デルタウン

デルタ新聞

【新商品】カリフォルニア産クルミで「初」の機能性表示食品!

「悪玉(LDL)コレステロール」「血圧」が気になる方、大注目!📣

\クレイン社の生クルミが機能性表示食品になって登場/

 

住人さんの中でもファンの多い、クレイン社生クルミですが、機能性表示食品になりました!

(左から1㎏、454g、200g)

 

カリフォルニアくるみ協会さんとも連動し、2年のプロセスを経て、カリフォルニア産クルミとして日本で初めて機能性表示食品の届出が受理されました👏

受理されたのは昨年の6月の話になるのですが、、、包材の切り替え等々ありまして、ここ数ヶ月でやっとお店にも並び始めたので、このタイミングでデルタウンでのお知らせとなります。

 

その気になる内容は・・・👇

 

クルミに含まれる「α-リノレン酸(オメガ3)」には、

【悪玉(LDL)コレステロール値を下げる】機能、【血圧が高めの方の「高めの血圧を下げる」】機能があることが報告されています。

毎日の食べる目安としては、ひとつかみ分(28g)です!

ぜひ、日々の食事に取り入れてみてくださいね!

 

機能面だけではなく、おいしさも自慢のポイントです!

現地カリフォルニアのクレイン社で殻を剥いたクルミをそのままパック詰めすることで、空気にふれる時間を短くし、まるで採れたてのようなフレッシュな味わいをキープしています✨(←クルミは良質なオイルがたっぷり詰まっているので、酸化は大敵です!!フレッシュなオイルを摂取することが大切です☺️)

パッケージの中身もアルミ素材を使用し、よりフレッシュな味わいをキープできる仕様にしています!

 

もっと詳しく知りたいよ~!っていう方は、せひブランドサイトをチェックしてくださいね✨

先日がんばってデザイナーさんとページを作ったので、見ていただけると嬉しいです🥹👇💕

【バナーをタップするとページにとべます】

※中身のクルミはこれまでと変わっておりません。同じものです。機能性表示食品として受理されたタイミングでパッケージデザインのみ変更しました。

 

コメントする
11 件の返信 (新着順)
さっさ
2025/04/16 10:02

特に、栄養成分を添加せず ただただ育ってきた自然の姿のまま。でも、含む栄養が豊富だから認められたのですよね?
わたし、化学的にとか、何か添加した結果
機能性表示食品になる食べ物はあまり好まなくて。つい、機能性表示食品てケミカルに思って遠のいちゃう。クルミは中身は変わらずナチュラルで、健康に対しての機能が高い事を書き足した理解で合ってますか?


おっしゃるとおりです✨これまでと中身は全く同じです♪
クレイン社生クルミそのものの栄養素(α-リノレン酸)に対して、機能性が認められたということになります!引き続き、おいしくお召し上がりいただければと思います☺️✨

でーた🍊
2025/04/14 23:57

ニューパッケージ&日本で初めて機能性表示食品のクルミ👏
おめでとうございます🎈


ありがとうございます✨
ぜひ引き続きお楽しみいただけたらうれしいです!(^^)!

yyym
2025/04/14 04:29

初🎉


🥳🥳🥳

ゆうき
2025/04/12 09:49

この間入手したので食べるのが楽しみです


ありがとうございます♪
ぜひまた食べた感想なども教えてください☺️

花衣
2025/04/12 00:29

高血圧の主人に毎日食べさせなきゃ!😅 
1つ伺いたいのですが、1日手のひらいっぱいのくるみを食べると良いとは分かっているのですが、他のナッツも色々な効果があると思うので、それを足すとナッツを食べ過ぎてないかな?と、思う事があり全部合わせて手のひらいっぱいにしてるのですが、どれが正解なのでしょうか?
ナッツのほかに、アマニ粒やごまなども毎日とってますが・・・


ご質問ありがとうございます!
ナッツは脂質が沢山含まれている分、カロリーなども気になってきますよね。

ちなみに、ロカボ協会の山田悟先生は、糖質さえ控えれば、あとはカロリー制限なし、お腹いっぱい食べてよし、とおっしゃっています。

■ロカボ協会が提唱する食事の糖質量
1日3食、1食20g以上40g以下で糖質を摂取し、それとは別に嗜好品(おやつ)で1日糖質10gを摂取する。

なので、糖質量を気を付けながら、引き続きナッツをお楽しみいただけたらと思います☺️

花衣
2025/04/14 11:59

ありがとうございます😄
とても勉強になります☺️💓
いつも疑問に思っていたので、スッキリしました😅

やはりなにを体に入れるかって大事ですね✨
健康への考え方はいろいろあるかと思いますが、自分の体に耳を澄ませて食事で労わりたいですね☺️

ゴリラの飼育員 バッジ画像
2025/04/11 22:34

食べて健康にもいいのは最高ですね。


おいしくてヘルシー!これが一番ですね☺️

あんすー バッジ画像
2025/04/11 22:34

血圧高めなのでいいですね。


血圧高めの方はぜひ日頃から取り入れてみてくださいね♪

りんご
2025/04/11 21:16

日本ではじめての認定なんですね‼️
おめでとうございます🎊
ひとつかみのクルミ、毎日食べたいです😋


ありがとうございます✨
せっかくクルミを食べるならフレッシュなクルミを食べていただきたいので、ぜひクレイン社のクルミをお召し上がりください😁

Mopcy
2025/04/11 15:29

おめでとうございます😊
機能食品でナッツ習慣の意識も、モチベーションも上がりますね!
血圧気になる両親に…そしてクルミは🧠の形に似ているように、BrainFoodとも良く見聞きしますので、脳活性化につながると良いなぁと🤭


ありがとうございます☺️!
韓国でも受験前によく食べられているとききますね♪
脳活性化したいです😆

しずか
2025/04/11 12:30

機能性表示食品 認定おめでとうございます🎉

今朝もバッチリ白和えにして
家族といただきました😋

ADHDにもクルミは効果ありと
ネットニュースをみたところでした。

様々な効果がありそうなので
食べ続けていきたいです❗


ありがとうございます☺️
くるみ協会のページでも、【1日ひとつかみのくるみで、思春期の注意欠陥多動性障害(ADHD)の症状が 改善される可能性】という記事が上がっておりました。ご参考までに✨

https://www.californiakurumi.jp/paper/%ef%bc%91%e6%97%a5%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%81%bf%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%80%81%e6%80%9d%e6%98%a5%e6%9c%9f%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e6%ac%a0%e9%99%a5%e5%a4%9a/