ミュートしたユーザーの投稿です。
例年と変わらない年末年始。 大晦日はお節を作りながらケーキを焼く。1日2日と実家で家族に食べてもらうため。 3日はのんびり翌日のパンを焼く。今回は今はまってるクルミ食パンの予定。 もちろんデルタさんの生クルミ。1キロもあるからたっぷり使えて嬉しい。 毎年変わらない年末年始であり続けることに感謝。
毎年1200kmの距離の地元へ帰省するのですが、今年は出産を控えているので自宅でまったり過ごします。 最後の夫婦二人の年末年始をのんびり楽しむ予定です。
いつもは実家で過ごすのですが、子供は仕事だったり、予定があったりで、家でゆっくり過ごす予定です。時期をずらして皆んなで初詣に行けたらと思います。子供が大きくなるとなかなか揃うことも少なくなりました
ゆっくりしたいですよね☺️
年末年始のお休みとは無縁でして、 年末なのに、お正月なのに・・・いつもと変わりない暮らしぶりなんです。涙
私の年末年始・・・
毎年恒例となりましたが、 除夜除夜の鐘をつきに行き、そのまま新年お参り 軽く仮眠をとって初日の出を拝みに行きます。(そのあとに仕事へ行きます笑) 1日から3日まではおせちとお雑煮を味わい 3日はとろろを食べ 7日は七草がゆにお餅を入れて食べます♥ テレビを見ながら正月気分を味わう感じです。
初日の出拝みに行くのいいですね!一度やってみたいです☺️
お正月は1日だけ休みです。 この日は実家でのんびり過ごしたいです。美味しいもの食べて至れり尽くせりです。
1日だけのお休みゆっくりできると嬉しいですね☺️
年末年始はお家でのんびりする予定ですが✨ 体に優しい食材でクリスマスとおせちのお料理を作って家族団欒👪✨したいと思っています❣️ 今年はナッツとドライフルーツの入ったおつまみも作ろうと思っているので今から楽しみです🥜💗
おつまみすごく美味しそうです☺️
買い出しから作るのまで年末年始は 何かと忙しいですが毎年の楽しみです❣️
年末は広島の実家に帰省して、家族みんなでコストコへ行くのがここ数年の定番になっています。 コストコでロカボナッツ買うのがお決まりです♡ 年明けは初売りへ母とお買い物へ。おせちとか、親戚との集まりは面倒なのでしない一族なので、普段の休日を離れて暮らす家族と過ごすって感じです。
年末にコストコ✨✨ コストコまで3時間以上かかる田舎暮らしなので、私には夢のような年末です🤣
クリスマスから三が日明けくらいまで 文字通り、食べ通しといった感じ ケーキやチキン、おせちやお雑煮 お寿司や焼肉などなど… 合間になんだか胃腸が疲れてきたなと感じると ナッツやデーツ、ドライマンゴーなどをトッピングしたヨーグルトを食べてリセットするのがほぼ毎年のお約束です😊
たくさん食べた後の食事に ヨーグルトとドライフルーツ、やってみた痛さです☺️
食べ過ぎたあとにナッツやドライフルーツを合わせたヨーグルトを食べるの良いですね✨
毎年年末はお寿司とオードブルを食べて遅くまでテレビを観ます。年が明けたら食べて初詣に行き、お雑煮を食べ、昼にパンの福袋を受け取りに行ってパンを食べ、夜にお節…という食べてだらだらするばかりの過ごし方をしてます🎍 父親が毎年鶏がらと廃鶏を寸胴鍋で煮込んでお雑煮の出汁を取るので大量のスープとの戦いになってます🐓
お節は買わない年もあるのですが、ここ数年はお節関係なく、家族の好きなものだけを詰めて一段か二段だけ作ります。 田作り(?)はくるみ入りで韓国風の甘辛の味付けです。しっかり乾煎りして煮干の水分を飛ばしてから硬めの飴に絡め、かりかりさくさくにするのがこだわりです。
だらだらする為の年末年始です😂
お正月終わると身体が重くて重くて…🤣
とても美味しそうなおせちです☺️ 田作り美味しそうです!
ありがとうございます😊
年末年始の予定、まだぜーんぜん決まってません…💦 一人暮らしですが、帰省の予定もないのでお家でゆっくり過ごすかなぁ。 仕事してるかもですが。笑 デルタの黒ごまアーモンドきな粉で、きなこもち作りたいな!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示例年と変わらない年末年始。
大晦日はお節を作りながらケーキを焼く。1日2日と実家で家族に食べてもらうため。
3日はのんびり翌日のパンを焼く。今回は今はまってるクルミ食パンの予定。
もちろんデルタさんの生クルミ。1キロもあるからたっぷり使えて嬉しい。
毎年変わらない年末年始であり続けることに感謝。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年1200kmの距離の地元へ帰省するのですが、今年は出産を控えているので自宅でまったり過ごします。
最後の夫婦二人の年末年始をのんびり楽しむ予定です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもは実家で過ごすのですが、子供は仕事だったり、予定があったりで、家でゆっくり過ごす予定です。時期をずらして皆んなで初詣に行けたらと思います。子供が大きくなるとなかなか揃うことも少なくなりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末年始のお休みとは無縁でして、
年末なのに、お正月なのに・・・いつもと変わりない暮らしぶりなんです。涙
私の年末年始・・・
毎年恒例となりましたが、
除夜除夜の鐘をつきに行き、そのまま新年お参り
軽く仮眠をとって初日の出を拝みに行きます。(そのあとに仕事へ行きます笑)
1日から3日まではおせちとお雑煮を味わい
3日はとろろを食べ
7日は七草がゆにお餅を入れて食べます♥
テレビを見ながら正月気分を味わう感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お正月は1日だけ休みです。
この日は実家でのんびり過ごしたいです。美味しいもの食べて至れり尽くせりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末年始はお家でのんびりする予定ですが✨
体に優しい食材でクリスマスとおせちのお料理を作って家族団欒👪✨したいと思っています❣️
今年はナッツとドライフルーツの入ったおつまみも作ろうと思っているので今から楽しみです🥜💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末は広島の実家に帰省して、家族みんなでコストコへ行くのがここ数年の定番になっています。
コストコでロカボナッツ買うのがお決まりです♡
年明けは初売りへ母とお買い物へ。おせちとか、親戚との集まりは面倒なのでしない一族なので、普段の休日を離れて暮らす家族と過ごすって感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クリスマスから三が日明けくらいまで
文字通り、食べ通しといった感じ
ケーキやチキン、おせちやお雑煮
お寿司や焼肉などなど…
合間になんだか胃腸が疲れてきたなと感じると
ナッツやデーツ、ドライマンゴーなどをトッピングしたヨーグルトを食べてリセットするのがほぼ毎年のお約束です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年年末はお寿司とオードブルを食べて遅くまでテレビを観ます。年が明けたら食べて初詣に行き、お雑煮を食べ、昼にパンの福袋を受け取りに行ってパンを食べ、夜にお節…という食べてだらだらするばかりの過ごし方をしてます🎍
父親が毎年鶏がらと廃鶏を寸胴鍋で煮込んでお雑煮の出汁を取るので大量のスープとの戦いになってます🐓
お節は買わない年もあるのですが、ここ数年はお節関係なく、家族の好きなものだけを詰めて一段か二段だけ作ります。
田作り(?)はくるみ入りで韓国風の甘辛の味付けです。しっかり乾煎りして煮干の水分を飛ばしてから硬めの飴に絡め、かりかりさくさくにするのがこだわりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末年始の予定、まだぜーんぜん決まってません…💦
一人暮らしですが、帰省の予定もないのでお家でゆっくり過ごすかなぁ。
仕事してるかもですが。笑
デルタの黒ごまアーモンドきな粉で、きなこもち作りたいな!