デルタウン

おしゃべりひろば

2025/02/23 17:57

花粉飛散が
とうとう本格的になってきました。。
皆様の地域はいかがでしょうか?

私は東京の花粉のお膝元。。とでも言うべきエリアに住んでおります。

年末頃から僅かに花粉を感じておりましたが、
昨日からアレルギー症状が酷くなってきています。

眼球に花粉が張り付き、目がゴロゴロ、霞んでスマホの字がやっと見えている状態です。

幸い薬を服用すれば治まるのですが、
飲酒が何より楽しみだという私情により
薬の服用は最後の砦としています。
まあ自業自得、自縄自縛なのですが。。

普段、私はアーモンドを美容健康の為いただいております。
一説によりますと、アレルギー症状が強い時にはアーモンドよりもクルミがいいとか?

スーパーでデルタさんのクルミをとりあえず2袋調達してきました。

薬💊に頼らず、少しでも症状が緩和されれば。。
と期待しております。

6件のコメント (新着順)

ついに本日、花粉症きました👃!(笑)
毎年症状が違うのですが、今年はほぼ全ての症状が出ている感じがします🙋
ナッツは『自然のサプリメント』とも一部では呼ばれています。薬は最後の砦にして、食べ物などの自然なモノで治ったらいいですね!

りんご
2025/02/24 22:19

花粉症、辛いですね😭
薬飲まずに乗り越えられると良いですね☺️


ひこうきぐも バッジ画像
2025/02/25 19:50

ありがとうございます😭
お陰様で、今日は調子が良いですよ♪
最初と最高ピークの時が、いつもボロボロになります。。😭

りんご🍎さんも
お元気にお過ごしくださいね♪

りんご
2025/02/25 22:10

ありがとうございます😊

自炊女 バッジ画像
2025/02/24 20:50

石川県、本日も雪がちらついていて、春がまだ感じられないです😭
クルミはアレルギー症状緩和するかも??しれないのですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
おぉー!!!クルミ好きなので、
積極的に食べようと思います🤭


ひこうきぐも バッジ画像
2025/02/24 21:51

花粉飛散がまだで、とりあえずは一安心ですね^_^
雪国の春の訪れは、重い雪や溶け出した雪でまた大変そうですね。
クルミは健康にも美容にもよいらしいので
たくさん召し上がって、お元気にますますお美しく✨お過ごしください〜❣️

いろどり
2025/02/24 10:13

花粉症、私も小学生からのながーい付き合いです😅

くるみがいいとは知りませんでした!
私の場合は、ヨーグルトを毎日食べていると症状がでない年もありましたよ😊
私も薬は極力避けたいので、食べ物などで対策したいです😋

アーモンドも知らずにパクパクしていたので気をつけなきゃですね😅

緩和されますように❤️


ひこうきぐも バッジ画像
2025/02/24 14:40

いろどりさん、こんにちは😃!

春の兆しに心踊る季節なのに、
花粉が。。。😱
毎年ちょっとブルーですよね。。😢

くるみはオメガ3脂肪酸の抗炎症作用がいいのかな??
でしたら、青背魚🐟やチアシードもいいですね♪

ヨーグルトは結構効果ありそうですね!腸活、免疫系のアプローチですかね?!^_^
ヨーグルトは嫌いではありませんが、
冷たいものが苦手なのもあって
夏にしかいただないのです。。💦
せっかくヨーグルトメーカーもあるので、
作って花粉シーズン中継続してみようと思います♪

ホントに
辛い季節ですが、
自愛しつつ乗り切っていきたいですね💕✨

とも
2025/02/24 04:51

花粉症大変ですね😢
どうか緩和しますように


ひこうきぐも バッジ画像
2025/02/24 13:22

ともさん、ありがとうございます😭
薬も上手く活用しながら、食べ物にも気をつけて乗り切っていきたいです♪

めろんぱん バッジ画像
2025/02/23 21:58

花粉症大変そうですね😭年末から飛んでるなんてびっくりです。
私は日光湿疹が出るともう春だなーという気分になります😅

アレルギーにはアーモンドよりくるみが良いんですね🤔


めろんぱん バッジ画像
2025/02/24 00:21

年末年費、北海道では完全に冬なのでどこかから花粉が飛んでくるなんて信じられないのです…😱

日光湿疹は冬が長い北海道ではよくあるみたいで、子供の頃から出ていたのですが日光湿疹とは気付かず汗疹だと言われ、学生の頃は日焼け止めが合わなくて荒れてるのだと思い込んでました💦
夏はUVカット農作業帽子に黒マスクの不審者スタイルです🤣

アレルギーの薬を貰っている皮膚科の先生も、「症状を我慢せずすぐ薬を飲んだ方が良い」と言っていたので、薬で症状を落ち着ける方が良いと思います😌

えーアーモンドにそんな可能性が!
美味しいからって食べ過ぎは厳禁ですね🥲

ひこうきぐも バッジ画像
2025/02/24 13:17

北海道の冬は雪と厳しい寒さに閉ざされて、さすがのアレルゲンも活躍の場を奪われるんですね😅
こちらで、冬場はGが消えるのと同じで。(ちょっとちがうか。。笑)

日光湿疹という疾病を初めて知りましたよ💦
紫外線も有害ですからね。
日にあたることに慣れていないと、日光への耐性も弱まるのですね。
花粉列島の住民からすると、杉ヒノキ花粉が飛散しない北海道が羨ましくてしょうがないですけれど。。
何処に暮らしていても一長一短で、
結局自然の威力に抗えない
ということなんですね。。。😢

アレルギー症状が出ると
身も心もどっと疲れます。
何をしても集中力が持続しないのも困ったものです。
薬も期間限定ならば、悪いものではないと。。

服薬中は飲酒を控えなくてはならない
というのと
薬で肝炎になった既往歴があるので、
常に身体に異常ないか注意を払わなくてはならないのが面倒ですが、
さすがに花粉で目が見えなくなるほどの症状は、日常生活にかなりの支障をきたしておりますので。。。
ふー。

お互い身体労りつつ
健やかに春を迎えたいですね☘️
ありがとうございます😊