ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 ライスペーパーも小さいサイズだとやりやすくて良かったですよ!私もいつも大きなライスペーパー使っていましたが、これからは生春巻きはSサイズのでやりたいなと思いました😊
おすすめバナチで茶色いヨーグルトボウル
おすすめバナチで茶色いヨーグルトボウル ナッツの日にちなんで、デルタさんのナッツいっぱい自家製グラノーラにおすすめバナチonのケフィアボウル。シリアルやナッツには生バナナよりこちらのバナチを砕いて入れるのが、一体感が出て私は好きだな〜(*^^*) と嬉しい発見✨手づくりグラノーラの素朴なテイストを壊さないナチュラルさも良き❤︎❤︎
レシピ通り豆乳で作ると、私の個人的感想では豆乳臭がします。 ココアパウダーを適当に入れてるのですが(大さじ2〜3杯かしら?本当にいつも気分で入れてて)そうすると、かなり弱まります。私は基本豆乳のみでは作らなくて、ココナッツミルク入れたり、アーモンドミルク入れたり、ヴィーガンにこだわらなければ牛乳入れ
美味しそう🤩カシュー私も好きです! 豆乳の香りしますか?
私の夏バテ対策は 「水分補給と塩分補給」 水分は、朝イチに青汁を飲んで、その後はとにかく喉が乾く前に飲むことを心がけています 塩分補給は、自家製梅干し、自家製お漬物(浅漬けや塩漬け)など・・・ 塩分タブレットなども手軽に採れて助かっています^^ 梅雨が明けて本格的な夏になりましたが、夏バテせず
お疲れ様です! 私はどこにいれるか 悩みに悩んでます。。
生春巻き大好きですっ❤️ ピーナッツソースもチリソースもどちらも美味しいですよね。 そして混ぜて美味しいんですね〜😋nice! 私はゆずさんみたいに、綺麗に巻けない〜(;´д`)💦
今が旬の枝豆のソテーを每日食べています。 枝豆は、タンパク質やイソフラボンも多く、疲労回復、夏バテ防止、美肌効果、便利予防などなど色々な効果があるそうです✨ フライパンにその日の気分で米油、エキストラバージンオリーブオイル、太白胡麻油などににんにくチューブと、塩胡椒を入れまたまた、その日の気分で、
こんにちは😊 セオリーを逸脱している私なので、面白いことしてるな〜くらいに思ってくださいませ🙈💦 2025年の夏は、シンプルでエコなドリンクアレンジを楽しんでいるので、それを感じていただけたら嬉しいです😊
私が飲んだザクロジュースは酸味があってちょっと渋味もありました。 美容に良いと聞くと納得する感じ、で伝わるでしょうか☺️ 何にしろ高価な印象が強いので、我が家には贅沢品です😅