ミュートした投稿です。
maroさん、デルタウンへようこそ(^^)/✨ どこでもプルーンは、名前のとおりどこでも持ち運べて食べられるので便利ですよね! わたしの推しは、どこでもプルーンのキャラクター「プルッピー」です😆プルッピーとプルーン生活をお楽しみください♪ ぜひ、「おしゃべりひろば」でも、自己紹介などしていただけた
シンさん、デルタウンへようこそ(^^)/✨ くだもの屋さんのプルーンは、おいしくてついつい沢山食べてしまうんですよね😅 お腹の様子を見ながら1日2~3粒ずつ食べてみてくださいね♪ ぜひ、「おしゃべりひろば」でも、自己紹介などしていただけたらうれしいです☺️✨ ■おしゃべりひろば:https://c
紹介キャンペーン、いいですね!検討いたします(`・ω・´)!
たまさん、デルタウンへようこそ(^^)/✨ ロカボナッツ、気に入ってくださっていてうれしいです!デルタのロカボナッツは素材の味にこだわっているので、無塩でも満足感を感じていただけているかと思います(`・ω・´)✨ ぜひ、「おしゃべりひろば」でも、自己紹介などしていただけたらうれしいです☺️✨ ■お
アーモンドパウダーぎっしりのスイーツは、おいしいですよねえ! 特にアーモンドたっぷりのフィナンシェは、何個でもいけちゃいます🤣危
ビタミンEをしっかり摂りたいときは、ドリンクタイプも取り入れながら、栄養補給するのもいいかもしれませんね😊✨
7日間ヘルシーチャレンジキャンペーン⑤
7日間ヘルシーチャレンジキャンペーン⑤ 『ミルクの森Xデルタウン 7日間ヘルシーチャレンジキャンペーン』5日目 今日はシンプルにそのままいただきました。ミルクの森さんのサイトを見るとマグケトル〈専用のケトル 残念ながら終売されるそうですが🥲〉で作るとオーツミルクの甘さが最大限に引き出されるみたいです‼️
ミルクの森から帰ってきました(''◇'')ゞ 下記ご参考に色んな使い方してみてください🥛♪ 皆さんのアレンジはミルクの森さんにも共有させていただいてますっ😎 <甘さが引き出される時間の上限について> 酵素は60℃の温度で活性化し、オーツ麦の甘さを引き出します。60℃で保温できる場合、1~3時間程度
ミルクの森さんに聞いてきました👂!下記をご参考にしていただければと思います☺ <ダマにならないコツ> ポイント①「お水の温度」 酵素が活発に働く 60~70℃ になるよう、最初に入れるお水は常温のものを使用してください。 ・冬場などで水道水が冷たすぎる場合は、少しお湯を混ぜて温度調整するのがおすす
ミルクの森×デルタウンのコラボキャンペーン 6日目
ミルクの森×デルタウンのコラボキャンペーン 6日目 6日目。今日は紅茶と合わせてみました。皆様のアドバイスに従い、別に濃い目に淹れた紅茶をしばらく置いたオーツミルクにプラス。香りの良い、優しいお味に。 チャレンジ楽しい。急に変わるというより、無理なく気持ちが上がります。普段の生活でも、もう少し身体を動かしてみようとか、食べる時間や内容にも配