ミュートした投稿です。
普段使っていない部屋に、引越しの段ボール(引越したのは7月✌)、使わなくなったゴミ箱などなど放置してます🙋 エアコンない部屋なので夏は暑く、冬は寒くてやる気が起きなかったのですが、だんだん暖かくなってきたので、片付けようと思います😂
粗大ごみわかります! 本当に出すまでのシステムが面倒でのびのびになりますよね💦 家も昨年夏に長男が家を出で、処分するベッドがまだ、部屋に置いたままになってます💦 お互い頑張りましょう💪
そーなのよー!知らぬが仏😱 だからこそスイーツは時々のご褒美なのよね。毎日沢山食べちゃってた😭アカンわ。 酒粕とか気に入ってくれてマジ超嬉しい╰(*´︶`*)╯夏でも飲み続けるよー!むしろ夏こそ飲まなきゃだよね♪ トマトジュースも飲んでね♪♪風邪ひかなくなったよー♪
りんごさん、いつもありがとうございます😭😊 胸肉1枚で沢山できちゃうんですよー✨食べきれないので昨晩の残りものを私が。。。笑。 ロゼワインは、鶏肉との相性が良いのでよく合わせてます^_^ 桜色が春っぽい感じで、日本では春によく飲まれてますが、 おフランスでは特に夏に飲むのだそうですよ〜♪
私も同じく生活クラブはいっていまして、まさに夏みかんでジャムやピールづくりをしって 作るようになりました。 まさか手作りできると思っていなかったから。大好きなのでたっぷり作って楽しんでいます。 こんな皮がなんで高いんだろっておもっていましたが、 この手間を考えると納得です。 子供は、容赦なくたべてい
いろどりさん、こんにちは😃! 春の兆しに心踊る季節なのに、 花粉が。。。😱 毎年ちょっとブルーですよね。。😢 くるみはオメガ3脂肪酸の抗炎症作用がいいのかな?? でしたら、青背魚🐟やチアシードもいいですね♪ ヨーグルトは結構効果ありそうですね!腸活、免疫系のアプローチですかね?!^_^ ヨーグ
年末年費、北海道では完全に冬なのでどこかから花粉が飛んでくるなんて信じられないのです…😱 日光湿疹は冬が長い北海道ではよくあるみたいで、子供の頃から出ていたのですが日光湿疹とは気付かず汗疹だと言われ、学生の頃は日焼け止めが合わなくて荒れてるのだと思い込んでました💦 夏はUVカット農作業帽子に黒マス
手作りの夏みかんオランジェット! 透き通って綺麗な色ですね〜🍊✨
手作りの夏みかんオランジェット! 美味しそうです〜🍊✨ 透き通ってて綺麗な色ですね
わ♡オッシャレ〜✨綺麗な仕上がり🤩!😍💓 私にもひとつめぐんでください😆〜笑 この時季、私めも 生活クラブさんの無農薬夏みかんでオレンジピールを作ってましたよ。😉 作業はシンプルだけど時間がかかるので、 去年からはご無沙汰なんですけど。。😅 でもでも、 自家製のものは なんだかとても香り良くて、