ミュートした投稿です。
こちらは今日の最高気温が8度でかなりかなり暖かかったですが、それでも桜はまだまだです🥲 はやくこんな風に満開の桜を見たいですね〜🌸
はじめまして! ですよね^_^ 桜🌸の蕾はまだまだ堅く、 開花予報より遅れそうな気配です💦 今年は気温変動が激しいからでしょうか?
そろそろ桜を楽しめるかな🌸 っていつも思っているんですが… 寒くなる日が多くて、もう少しおあずけですね😭 だけどフライング‼️ 数年前に見つけた桜を載せちゃいます🌸 日付を見たら、3月30日撮影でした。 今年はあと5日でこんなに咲くのかな〜? 蕾のふくらみを楽しみながら、待ちたいと思います😆
3月下旬ですが、新潟市は寒さが続いています。 やっと梅の花が少しずつ咲き始め、先週末みに行ったものの寒くて15分で退散😂 風も冷たかったです🧦 新潟県の桜見頃は、4月上旬の様子。 あと1週間ほどで開花するとは思えないほどの気温と天候の悪さですが、満開の桜をみながらお散歩できる日が待ち遠しいです🌞✨
関東で4月に桜を見て、5月に北海道へ行けば年に2回桜が見れちゃうんです😂 柏餅もあります。最近は季節問わず年中べこ餅を見掛けるのでべこ餅の方が柏餅よりもポピュラーかもしれません。
今日、桜の開花情報を見て北海道って5月なの!って驚いたばかりです!!(笑) べこ餅初めて聞きました! べこ餅はこちら(関東)でいう柏餅的な存在だと思うのですが、 北海道には柏餅はないんですか👀??
桜の花の塩付けをのせるだけで、一気に春らしくなりますね🌸 甘じょっぱい感じで美味しそうです🤤
ぜんざいが華やかになりました✨ そして桜の香り🌸
桜の塩漬け🌸いいですよね。 好きすぎて手作りしようと計画中です💖 デーツあんと好相性です^_^
北海道では桜の開花は5月に入ってからになります。 私の住んでいる地域では、ゴールデンウィーク半ば頃から満開になることが多いです。 北海道ではこどもの日にべこ餅という黒糖と白砂糖の団子生地を合わせ、葉っぱ型にして蒸したお菓子を食べるので、毎年桜の咲く頃に作っています。 写真は沖縄黒糖のスタンダードなべ