写真館

ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/09 14:13

栄養たっぷりデザート

いやはや 連日お暑うございますね。

ところで皆様、実は東京ってブルーベリーの産地だそうですよ。

都下には摘みとりも出来るブルーベリー農園がたくさんあるんだそうです。

私の住まう処も例外ではなく、あちこちにブルーベリー畑があったりします。

そんな地元産ブルーベリー🫐を、このところよく作っているお気に入りの冷菓に合わせてみました。

豆乳にピーナッツバター少々を混ぜて作ったぷるぷるゼリーに黒ゴマアーモンドきな粉をふりふり。仕上げに黒蜜をかけていただきます。

口あたりさっぱりだけど、きな粉と黒蜜のまったりとしたコクもあってとても美味しいんです。

タンパク質もたっぷりとれる嬉しい一品です♪

コメントする
6 件の返信 (新着順)
Mopcy
2025/07/11 07:42

豆花みたいですね😋
ブルーベリーも、素敵なボウルとビジュアルも目の保養になります。


ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/11 14:27

いつもコメントありがとうございます♪😊
私は豆花をいただいたことがないのですー💦
なんちゃって豆花みたいな感じでしょうかね〜?! o(≧▽≦)o ☆

目にも涼しげな一皿になるように、いろどりやスタイリングがんばっていますよぉ〜♡
ありがとうございます😭😊

ゆうき
2025/07/10 09:12

東京がブルーベリーの産地とは知りませんでした


ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/10 14:32

意外ですよね!
土壌がブルーベリーに好適で、需要も見込めたのが
主要産地になった要因みたいです♪
🫐:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆🫐

とも
2025/07/10 08:30

豆乳とピーナッツバターのプルプルのに黒みつ、すごく美味しそうです☺️💓


ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/10 14:29

いつもコメントありがとうございます😊😭😊✨

あっさりとさっぱりの組み合わせで、
夏に美味しいと思いました🥰😋

花衣
2025/07/09 18:59

とっても美味しそうなデザートですね😋

国分寺とかブルーベリーの産地ですよね〜😊

お友達がいるので、ブルーベリー狩りに誘われましたが、予定が合わず行けませんでした💦
とうもろこしやブルーベリーを路上で無人販売などもあると言ってました😊




ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/10 14:27

コメントありがとうございます😊

そうんなんですよ!
多摩地区はブルーベリー農園がたくさんあります。
農工大の教授が初めて日本に苗木を持ち込み、教え子の農地(小平市)に植えたのが発端だとか。。

とうもろこしは、ちょっと車を走らせれば、あちこちで無人販売していますよ〜😆
こちらは秋川市のとうもろこし街道が有名ですかねえ^_^

あたしちゃん
2025/07/09 18:26

暑い日が続いてますが栄養満点の
デザート食べて暑い夏をのりきりましょうねぇ~♥


ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/10 12:07

いつもコメントありがとうございます😊😭😊♥️

このレシピを妹から教えてもらったんですよ。半信半疑で作ってみましたら、予想以上の美味しさで!😋

黒ゴマきな粉アーモンドがいい仕事しているんですね♪

栄養補給に罪悪感なくたっぷりいただいておりまする〜😉✨

東京のブルーベリー、知りませんでした!✨豆乳ゼリーはさっぱりした味わいと黒ゴマきな粉がとっても合いそうで、読んでいるだけでひんやりと美味しい気分になりました😋


ひこうきぐも バッジ画像
2025/07/10 12:01

嬉しいお言葉ありがとうございます😊😭😊♪

東京がブルーベリーの主要産地だと聞いて私もビックリでした!
関東ローム層の土壌が合うのと、一大消費地という地の利が要因らしいです^_^

豆乳ゼリーに黒ゴマきな粉アーモンド
がホントよく合うのですよ〜♪
きな粉だけのものよりもコクと旨味、栄養価も上がるので病みつきになっています♡☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆♡