デルタウン

写真館

ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/07 09:46

手作りグラノーラに自家製ヨーグルト

デルタさんのサルタナレーズン、クルミに

北海道産ペポカボチャの種入りのグラノーラです。

甘味付けは、自家製麹甘酒のみ。ノンオイルで仕上げた試作第一号。(とりあえずあるもので💦)

麹甘酒の独特な甘さと香りが、グラノーラにするとちょっとべっこう飴みたいになってなかなか美味❤︎

A2牛乳を発酵させて作るヨーグルトもほんのりチーズ風味で気に入っています♪

コメントする
5 件の返信 (新着順)
いろどり
2025/03/10 23:44

専門店のようなグラノーラですね♥
どれも自然な食材でヘルシー!
あぁ、食べてみたいです〜😋


ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/11 15:24

ありがとうございます😊

デルタさんの美味しいナッツやドライフルーツのおかげでナチュヘルシーな
美味しさになりましたよ♪
あと、道産のかぼちゃの種もすごくいいお品だと思います! ↓
https://sankou1.com/?page_id=1327

混ぜて、オーブンで焼くだけなので
素材勝負なところがありますね

とっても美味しく
自分好みに作れますよ😉
よろしければお時間ある時にでも
お試しくださいね✨

いろどり
2025/03/11 15:42

シェアありがとうございます✨
かぼちゃの種、粒が大きそうですね!
やっぱり国産は安心します😍
試してみたくなりました〜😋

めろんぱん バッジ画像
2025/03/09 19:53

ナッツがごろごろ大きくて😍

オイルなしでも出来るんですね!
オイルなしでも作ってみたいです😊
実は私も甘みは麹甘酒でつけようと思って、寒造りで寝かせてるところです。毎回メープルシロップや国産黒糖を使うと高いので🤣


ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/10 13:34

それは嬉しい偶然ですっ╰(´︶`)╯
昔食べたお気に入りのお店の手づくりグラノーラが、麹甘酒で甘味付けされていたので。。
ドンピシャリ!あの味でした♪

オイルは。。じつは入れ忘れたんですよ😅
ノンオイルだと焼きたてがかなりガリガリです。
時間経過と共に落ち着いてくるのでおkかなと。
お味はオイルナシのほうが、素材の味が活きている感じですかね。



麹を寒造りでじっくり醸したら、とびっきり美味しいのができますね〜😋✨

麹なので試しに
麹を混ぜたグラノーラを一晩寝かせてみました。
食感がかなり変わり面白かったです。
ドライフルーツはカチカチにならず
美味しくなってました〜✨
あと、
デンプンが糖に分解されるせいか?
焼き色がしっかりでましたよ(メイラード?)^_^



めろんぱんさんの麹甘酒バージョン、私も楽しみです♪
〜^_−☆

めろんぱん バッジ画像
2025/03/10 22:24

私は歯に勝負を挑んでくるような堅いものが好きなので、オイルなしのほうが好みな気がします!

グラノーラを寝かせるというのは、材料を全部まぜてから一晩寝かせて焼くということですか?

甘酒は甘くなってきてますが、待てばもっと甘さが増すかなと、もう暫く寝かせる予定です。
グラノーラの食べ過ぎで一気に太ったので、甘酒の完成をのんびり待つ…というより身体のための禁グラノーラ期間です🤣
グラノーラ解禁が待ち遠しいです💦

ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/11 15:08

めろんぱんさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます😊😭✨

めろんぱんさんは、歯に覚えあり!
ですな〜✨
羨ましい限りです♪

グラノーラを寝かせるというのは
お察しのとおり、麹と材料費全てを混ぜて一晩置い(発酵させ)てから焼くということです♪
お味もですが、食感が変わりましたよ😆

自作の好みに仕上げたグラノーラは
止まらないほど美味しいですよね!
つい食べ過ぎてしまうお気持ちよくわかります〜😉
頑張ってグラノーラ断食した後は、美味しさもひとしおですよ♪
解禁が待ちどおしいですね╰(´︶`)╯

りんご
2025/03/07 21:43

具材がゴロゴロと入っていてべっこう飴みたいなグラノーラ美味しそうですね🥣


ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/08 08:58

ありがとうございます😊😭

せっかくの美味しいナッツドライフルーツを小さく刻むのがもったいなくて。。。笑
二回目はオイル入りで作りましたが、ノンオイルのほうが好きな味で😆
試行錯誤して好みを追求してます♪

とも
2025/03/07 19:59

麹甘酒で風味がよく美味しそうです♪
自家製で自分好みの味を楽しむって素敵です☺️


ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/07 21:37

麹甘酒が意外にいい仕事をしてくれてビックリしてます‼️🫢
自分好みに楽しめるのが自家製の醍醐味ですネ😍✨

ゆず
2025/03/07 10:52

めちゃめちゃ美味しそうですね〜😆
見ちゃうと食べたくなります!
手作りしてみたいなぁ〜、まず材料から勉強しないと🤔


ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/07 12:13

いつもコメントありがとうございます😊😭💕

手作りグラノーラは
ホントにもー✨めちゃめっちゃオススメですっ🎶

自分好みに、しかも簡単に作れて
市販品よりもはるかに美味しいんです😍

ナッツやドライフルーツをたくさん使うので、デルタさんに微力ながら貢献もできますヨ〜😁🌱

ゆず
2025/03/08 09:27

初めて作る時のオススメレシピとかありますか?🤔あれば…知りたいです!
いつも教えてもらってばかりな感じですみません😂

ひこうきぐも バッジ画像
2025/03/08 20:40

ゆずさん、こちらこそいつもありがとうございます♪😊

今回初めて作ってみたので
どのレシピが一番良いのかはよくわかってないのですが。。
まずはなるべく簡単なものがいいと思ってこのレシピで作ってみましたよ〜↓
https://oceans-nadia.com/user/626982/recipe/452938

このレシピにオイルを入れないほうが私は好きでした。お好みですけど╰(´︶`)╯



めろんぱんさんの美味しそうなグラノーラは↓のレシピをアレンジしながらお作りになっているそうですよ
https://dancyu.jp/recipe/2022_00005278.html



色々な作り方があるみたいですね😆
最初はオーブンでほったらかしで作るタイプが楽でおすすめかもです〜♪

グラノーラのつなぎは、
小麦粉、オートミール粉、米粉など
好みのもの変えてオッケー👌で油も好みのもので♪(私はオイル入れないほうが好きでした笑)

アバウトに作っても大丈夫っぽいですよ🙆🙆‍♀️
ご参考になりましたら幸いです╰╰(´︶`)╯✨

ゆず
2025/03/09 00:46

ありがとうございます😊
足りない材料揃えて今度1度作ってみたいと思います☺️
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました!!