ミュートした投稿です。
アースミルクとロカボナッツ、美と健康に最強のコンビのように感じます! 大好きなロカボナッツに加え、腸活にパワフルな味方となってくれそうなオーツミルク。 先日の新年会で同期のメンバーがとても活き活きと輝いていたので私も負けずに7日間ヘルシーチャレンジで心も体もリセットして活き活き2025年をスタート
!!ナッツ屋さんの素焼きアーモンド!実はコレ販売店が少なくて、私でさえ実際にお店に並んでいるのを見たことがないんです、、、。それを見つけてご購入して下さったとは!とても嬉しいです🥺💛 カシューナッツはオレイン酸というカラダに良い油が多く含まれていて、便秘や血流改善に役立つと言われています🙋 初めまし
昨日飲んでみたのですが、味わいとしては甘酒を薄ーくした穀物の甘さな味わいです!(表現ヘタですみません、、、)オーツミルクをほとんど飲んだことのない私でもグビグビ飲めました\(^o^)/
【デルタ社員のおすすめ】#13財務・経理担当Mさん編
【デルタ社員のおすすめ】#13財務・経理担当Mさん編 皆さん、こんにちは!先日、15年ぶりにスキーをしたら両足が肉離れしたくらい筋肉痛になり、階段の上り下りがツライ倉持です🎿1月は2025年一発目!ということで、会社の経営基盤となる、財務・経理担当のMさん(きゅうりさん)をご紹介します💰 Mさんは、会社のお金管理、業績管理を主に行っています。
私もきな粉気になります! まだ未体験です😊
ワンタンの皮で餅ピザは美味しそう🍀 昨日、子供がホケミと餅でパンケーキやってましたが、テレビでも定番レシピとあらゆるところでやっていてウケました。私も手をかけて美味しく食べたいけど、地味に今日は納豆とかで食べたり(笑)
私が使ったのはピ◯トロのタニタカフェのレモン&ナッツです。大雑把なので人参をそのドレッシングで炒めてしまいました😆 人参が美味しく食べれました😊
美味しそう😋 甘さ控えめいいですね✨ 私もみなさんの投稿に触発されて オートミールきな粉ホットケーキ 焼きました。が みなさんのように 映えそうもないので 投稿を遠慮します😅 私もくるみとのハーモニー🎶 味わってみたいです🤤
先生になってるし(笑) 自家製のお餅なんですね~素晴らしい👏 3ミリ位だと思います。蓋して蒸し焼きするので、適当で大丈夫だと思いますよ😉 私も、毎回適当です😅 私は市販の長方形のお餅を横において、短冊みたいに切ってるだけでーす😅
見てくださり嬉しいコメントをありがとうございます😄 簡単で美味しくて、我が家の人気メニューの一つです。 お正月に関係なく1年中作ってまーす😋 良かったら、お試し下さいね😉 ノリノリのコメントに私もHAPPY気分になりました💃(笑)