ミュートした投稿です。
桜に近いお花🌸って聞いたことがあったので②かなぁ?
太陽とプルーンの力🌞⭐︎
太陽とプルーンの力🌞⭐︎ 昨日1月19日の新潟は、珍しい貴重な快晴のお天気でした。風は冷たかったですが、公園をぐるっと歩いて散歩を。冬の寒さによる、運動不足解消が少しできたような気がしています。最近は手紙を書くことに熱中していて、椿や白くま柄の便箋に文章をひたすら綴っていた休日。新年を迎え、和菓子屋さんには、桜餅や桜饅頭の販
お見事でーす👏 高級もちピザになってますね~🤩 とっても美味しそうです😋 燻製ナッツいいですね😉 桜チップを使っていらっしやるのね〜ご一緒で親近感沸いちゃいました😄 プレートもお写真も素敵ですね~💖 作って下さりありがとうございます💕
冬はみんな脚がかさかさになってました🤣 北海道の桜もソメイヨシノに負けないくらいきれいですよね🌸
千葉でさえ寒かったのに、極寒の中スカートだなんて、、、ひぇっ🥶ブルブル 北海道の桜こんなに近くで見たの初めてかもしれないです! ありがとうございます🌸
同じジャージ登校だったのてすね😂 くっきりピンクの桜もいいですよね!
桜が咲くと、冬が本当に終わった〜😭という気がします。 制服の下にズボン等を履くのは禁止なのに雪が降った日は除雪されてない道を埋まりながら歩くしかなく… 男子のように制服の上から防寒パンツを履くことも出来ないので女子は大変でした。 とはいえ、あの頃は身体が慣れていたのであまり寒いと感じていなかったよ
中学のジャージ登校、 羨ましいです 笑 私は10代から冷え性でしたが、 中学から制服登校で毎日ズボン履きたい、 と思っていました😌 北海道も元気な桜が咲いて、 きれいです🌸 地域によって咲く品種も違うのですね☺️
今はジェンダーレスな制服を選べるようになったのでしょうかね♪ 確かに、真新しい制服を着ている学生さん 新品にスーツを着ている見るからに子供っぽい 新入社員を見ると応援したくなりますね📣 桜、キレイですね🌸 埼玉で見た山桜は遅めに咲く白い花だったと 思い出しました。
新生活と言ってもほとんどいつもと変わることはないのですが、慣れない制服の高校生たちを見ると昔を思い出します。 田舎ゆえか、どこでも中学は上下ジャージ登校で、高校から制服登校になります。 今年はズボン制服を選んでいる女の子達がとても増えています! 上女子制服+下ズボンという子達は以前からちらほらいまし