2025/05/08 23:41
お掃除は、苦手だし好きではありません。
汚い物嫌です。。
だからこそ、【溜めない】いやなんでもコレ当てはまりますが😱実践できてない〜
超頑固な汚れになってから掃除すると、大変だし…汚れを落とすのに時間も体力も洗剤も必要。
❌朝起きて、自分のご飯食べるよりも先に…掃除してます。
❌洗顔より先に…洗面台、鏡🪞磨きます。
❌カルキ跡が嫌なので、食器も洗った後、フキンで拭いて→グラス用のクロスで磨きます。。
❌壁の埃取りを行い、掃除機→床の水拭き…
☀️これらを毎日🌙
🔴捨てる衣類を切ったり、破棄する靴下は、優秀♪
🔴歯ブラシも、熱湯につけて持ち手を曲げ、溝や窓のサッシに。
🔴食器用スポンジにカッターで切れ目を入れて、窓のサッシの幅に合わせるとピッタリフィットします♪♪
ただ…年季の入った物で汚れが限界な物(自分が使って汚した物ではない)は、半分諦めてますが…😱
自分の時間を削っても行っているので、
時々、全てが嫌になります…当然ですね〜⚡︎
ハイテク好きな祖母には、ルンバをプレゼントしましたw
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それだけで動くのではなく、何かのついでにやっつけてしまうのいいですね✨
私も座ったらおしまいだ!と思いながら、ついでついでで掃除してます😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お掃除嫌いだからこそたどり着いた効率の良いお掃除法という感じがします…!勉強になります。🗒️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全ての工程が綺麗好きなルーティンとなっており素晴らしいです🍀
靴下はとても万能ですよね。くるっとひっくり返して捨てられるのも、何かとスッキリします。
ルンバも素敵なプレゼントですね。