ミュートした投稿です。
クランベリーはパンに混ぜ込む前にヨーグルトや赤ワインに数時間漬けてふっくらされてから使うことがあります。 ヨーグルトだと甘酸っぱさが際立ち、赤ワインだと焼いてもきれいな赤色が残ります。 オレンジやちょっとビターなチョコレートとの相性も良くて好きです💕
ホットクロスバン
ホットクロスバン イースターにはまだ早いですが、待ちきれずホットクロスバンを焼きました🐣🐇🌷名前の通り、十字(クロス)が特徴でキリストが架けられた十字架を表しています。ホットクロスバンはイースター前の金曜日〜イースターの間に食べるカレンツと柑橘ピールの入ったスパイスの香りがする甘いパンです。と言っても、イギリスでは一
わかります✨ ちょっと苦みのあるココアやダークチョコレートにクランベリーが入ってると美味しいですよね😆
バレンタインのパン
バレンタインのパン バレンタインなので、生地にいつもよりやや多くライ麦粉とココアを混ぜ、クランベリー、ロカボナッツ、セミスイートチョコチップを入れたチョコレートサワードウロールを焼きました。たくさん入れたはずが寂しい断面🥲一次発酵は冷蔵庫内で1-2日間かけるつもりが、入れ忘れてそのまま寝てしまい生地が過発酵気味になり、
クルミと豆腐のテリーヌ風
クルミと豆腐のテリーヌ風 豆腐をベースに胡桃をゴロゴロ入れてケーキを焼きました。簡単 美味しい!材料一つ入れ忘れてトロトロな何かになりましたが、むしろ胡桃のザクザク感が際立つ結果で美味しい。失敗は成功の母でした。https://www.instagram.com/p/C3GyHRLy24J/?igsh=ZmQ2a
デーツを甘みに使ったチョコレートもありますものね。←すごく高かったです💦 チョコクリームもありですね。手作りだったら買わずに済むし間違いなく美味しいですね✨
アーモンドとチョコチップのパン
アーモンドとチョコチップのパン 冬はどうしてもナッツとチョコレートが食べたくなります🍫この上にシナモンパウダーを振り振りセミスイートチョコチップとアーモンドを乗せ、シナモンパウダーを振り掛けてから成形しました。アーモンドとチョコチップの組み合わせだけでも美味しいのですが、シナモンをプラスするとちょっとバブカ風になります。成形はちょ
寒くなってくると、チョコレートとナッツの危険な組み合わせがますます美味しくなりますね😋💕
チョコレート100gバター5g(好みのオイル)練乳(はちみつやシロップもOK)20gを溶かして好きなものを混ぜ込むだけです。 私は湯煎温度が高過ぎてチョコレートが分離してしまい温めた牛乳大さじ1.5〜くらい入れて乳化させたので柔らかめです😅 硬めも柔らかめも両方おいしいですよ。
簡単なのでぜひ作ってみてください。 チョコレート100gバター5g練乳(はちみつもOK)20gを溶かして好きなものを混ぜ込むだけです。 私は一気に加熱してチョコレートが分離してしまったので牛乳大さじ1.5〜くらい入れて乳化させました😅