ミュートした投稿です。
北海道では桜の開花は5月に入ってからになります。 私の住んでいる地域では、ゴールデンウィーク半ば頃から満開になることが多いです。 北海道ではこどもの日にべこ餅という黒糖と白砂糖の団子生地を合わせ、葉っぱ型にして蒸したお菓子を食べるので、毎年桜の咲く頃に作っています。 写真は沖縄黒糖のスタンダードなべ
澄んだぜんざいに桜が浮かんでいてお上品です🥹🌸
桜の塩漬けにぜんざい、 私も大好きです🌸❤️ おしゃれで春気分が高まる 和スイーツですね☺️⭐︎
そろそろ桜🌸咲かないかなぁ 毎日チェックしています^_^
桜の季節ってワクワクしますね🌸そして、デーツあん、春のデザートにもぴったりですよね!今月のデルタウンキッチンも、デーツあんレシピです😆
こちらでは少しずつ桜の樹の幹がピンク色になり、さくら🌸の開花の準備をしています。昨年よりも開花が遅いようですが、日本中の人が開花を待つ、、とっても良い国だなぁと思います。 食いしん坊の私は桜の花の塩漬けが大好きです。 デーツあんで作ったぜんざいに浮かべて器の中でお花見です💖 甘じよっぱい春✨やっぱり
ミスドの食べ放題うらやましいです😍! 私も数年前から行きたいと思っているものの、沢山たべる友人があまりおらず行けていません😌 桜ドーナツ、私も無限に食べられそうです🌸✨
寒さが空けて来て食欲の春!なのです。 ミスドの食べ放題に行き、無限に桜ドーナツを食べ 春を楽しむ計画を立てています。15個は食べたい! 桜の季節は、花咲くように、食欲が咲き ウキウキが止まりません 花より団子、という感じだけど一応花も団子も🙃 都電に揺られ、早稲田下車して 神田川沿いを歩き花を
桜の振り返り写真いいですね。満開の桜は本当に心が和みます。でもちょっとしたエキサイトメントも感じるんですよね~。
こちらはまだ雪まみれなので、桜が咲く季節が待ち遠しいです🥲