今年のバレンタインは、旦那にはゴディバのドリンクチケットにしました。長い期間楽しめるのでほしかったみたいです。ちょとずつ飲んで楽しんでくれてるみたいでよかったです。 息子はチョコのブームが去ったので、ゼリーにして欲しいと言ってきたので、果肉間たっぷりのゼリーのアソートにしました。1つ500円位したと
バレンタインデーは昔はあげるが主流だったけど 最近はマイチョコです美味しいチョコに出会えるチョコの祭典という見方も増えてきていますね パティシエの渾身のチョコ食べたくなります
バレンタインですね〜! いつもギリギリバタバタ(笑) あるレシピを見て、チョコではなくクルミっ子作りました(笑) へぇ~こんな風に作るんだと納得。 食べるのが楽しみですがカロリーが…
ハッピーバレンタイン💘💝 北風しゅるる〜っと 寂しいことに誰にもあげる予定なんぞないのですが、とりあえずチョコベーグル焼いてみました笑 中には、チョコと胡桃とオレンジピールが巻き込んであります(^^) 🥯 気分だけでもバレンタイン楽しんでおりますよ♪ 皆様におかれましては、 どうぞ素敵な愛の日
今日はバレンタインなので、ナッツとチョコのパンを朝食に🍫 バレンタイン、学生時代は、好きな人に渡したくて手作りしてたな~でも渡す勇気は無いから、自分で食べてました😅
バレンタイン手作り最終日
バレンタイン手作り最終日バレンタインイヴです!チョコレート作り楽しかったです😆最後は、チョコフレークに大量のブランデー漬けのナッツとレーズン入れました。プルッピーはデコペンで1発描きしました。目にまつ毛つけてみました♡明日はバレンタイン当日です♡みなさん、素敵なバレンタインを✨
一足先に食べちゃいました😋 先週の「ザワつく!金曜日」を主人と夕食を食べながら観ていたら、【ピエールマルコリーニ30周年のチョコレート】が出てきました🤩 10日、主人にお願いして、会社の帰りに買って来てもらいました😅 TVの影響で売り切れかと思いきや、三越のピエールマルコリーニのコーナは空いてたら
チョコを溶かして混ぜました!
チョコを溶かして混ぜました!デルタさんのマカダミアナッツが買いに行ってもなかったので、ロカボナッツのヘーゼルナッツや節分で余ったピーナッツをホワイトチョコに混ぜました。他はシリアル+クランベリーやクッキーを入れて…ミルクは、アーモンドを砕きシリアルと一緒に混ぜました!クッキー入れてます!ミルクはホワイトより多くし残りは❤️の型
ナッツのチョコフレーク
ナッツのチョコフレークレシピ通り?(ちょっとアレンジしてます)作りました。ホワイトチョコ少なめです。ミルクチョコ多めです。ホワイトチョコはマカダミアミルクチョコはアーモンド入りです
バレンタインは今までベイクしたスイーツ達🤭 クランチチョコレート、ソフトチャンクチョコレートクッキー、キャロットケーキ、ポップチョコレート、ダイヤモンドクッキー、生チョコレート、マフィン、レモンパウンドケーキ、テリーヌ、ヌガースティック…(忘れましたね〜) 覚えている限りではありますが、当時の時