ミュートした投稿です。
おかえりマンゴーからの楊枝甘露♪
おかえりマンゴーからの楊枝甘露♪ ココナッツミルクがあったので、楊枝甘露を食べたくておかえりマンゴーをアレンジしました。 生のマンゴーがなくても作れるのでとっても便利です。ヨーグルトで一晩戻したマンゴーでできますよ。 ココナッツミルク、牛乳、マンゴーをミキサーにかけて、グレープフルーツをほぐして混ぜます。タピオカ
これは確実に🍺ですね!笑 夏にかけて何度もリピートしたくなっちゃうレシピです🤤
ありがとうございます😄 夏のイメージなんですね😊 ドライなので、季節感を感じていませんでした😅
おかえりマンゴーの季節が来ましたね🥭!(私の中では夏のイメージです🌞)
GW は 絶賛断捨離、大掃除をしています。 2025年ももう5月 夏前に一掃したいと ひと部屋、改造含め少しずつやっております。 野菜の苗🌱植え付けも含めて やることやっちゃいたい今です。
コロナ前まで、大掃除はゴールデンウィークと夏にしていました。汚れが落ちやすいし、体が冷えないので。 お風呂そうじには、バスボンを使ってまーす。こちらは2代目一昨日届きました(笑) 伸び縮みするので、天井まで洗えて便利です。しかも洗剤要らずで安心です。 新しくなってヘッドが外れるようになったので、更に
6月半ばまでは霜害の恐れあり…の気候なので、夏が短過ぎると毎年感じます🥲 早朝に来る鳥を見るのが楽しみで、真剣な顔をしてました🐱
ありがとうございます☺️ 茶葉も春は上品な風味で、徐々に濃ゆくなっていくので、野菜もそうなのかな〜と思ったりしています。 夏野菜は元気な味が楽しめるので、ぜひまた作ろうと思います♪ 産地によっても違いがあるのか興味深いので、Mopcyさんの投稿も楽しみにしていますね〜😊
クルミとクランベリーのキャロットケーキ
クルミとクランベリーのキャロットケーキ こんにちは🌸 北海道は桜が満開です❣️本州はもう散り始めているとか。GW前に咲くのは珍しいので、お散歩が楽しい4月です。 さて、今月のテーマ「クルミとクランベリーのキャロットケーキ」をようやく焼きました👍キャロットケーキにはいろんなレシピがありますが、人参の使用量が多いので正直食
■デルタとの出会い コストコで何気なく買った果物屋さんのしっとりジューシーマンゴーかとても美味しくて、どこの会社がチェックしたのがきっかけです。 ■好きなデルタ商品や好きな食べ方 最近は軽めの生くるみ、生アーモンドが好きです。 そのままつまんでます。 ■趣味や最近ハマっていること 趣味は細やかな