ミュートした投稿です。
〈夏バテ対策〉に良いと言われている甘酒・赤紫蘇シロップ・梅シロップなどを飲んでいます。 今年、初めて赤紫蘇シロップを作りました! お砂糖の種類・りんご酢・レモン汁などによって味が結構変わりました🤔
私の夏バテ予防はとにかく夏場も適度な運動です。 クーラーに冷やされたばかりだとだるくなるので、週に一回はジムで有酸素系をやって汗をかくと気持ちいいです。
今日はマンゴーの日ですね🥭 夏バテ対策にも〈ドライマンゴー〉を食べています😋 免疫力アップで病気を予防 整腸作用で便秘解消 代謝アップでダイエット効果 女性に嬉しい美肌&老化防止効果 現代人に嬉しい視力低下・疲れ目防止効果など ストックがなくなってしまいました😢 7/13までの◯ストコでの
夏バテ対策の冷やし中華です✨ きび糖と粗塩をまぶして、1時間位寝かした鶏むね肉をお酒で蒸して冷めるまで放置、細かくほぐして、自家製の味噌ドレッシングで和え、アボカド、マヨネーズを入れた錦糸玉子、トマトのグラニテ、ベランダのバジルと一緒にトッピングしました😋💓 トマトのグラニテは、冷凍したトマトを
夏バテ対策に、この時期はしょうがの甘酢漬けを作ってます。 しょうがのジンゲロールが身体を温め胃の消化力を高める効果があるので、冷房などで冷えた身体に効果があります✨ 甘酢漬けの酢もすし酢の変わりに使ったり、酢豚なとに混ぜたりしています😋 生姜は温めるとショウガオールという成分に変わり内臓の働きを活
夏バテ対策は、お風呂にしっかり浸かって疲れを取ること!お風呂上がりには手作り梅シロップの炭酸割り。りんご酢や蜂蜜も入っています。 水分とって、熱中症予防して、元気に夏を乗り越えたいです🔥
夏バテ対策は、やっぱり睡眠かな… 疲れが溜まると悪循環で頭も働かず… 昨日はかなり早く就寝しました。朝にはスッキリ! 沢山寝ると1日元気でいられる! でも…流石に34度クーラー無しは暑いですね… しっかりご飯もアイスも食べているのに、暑さで運動は出来ず🤣
私は夏生まれの影響か?夏が好きです。 と言いたいところですが、ここ最近の夏はごめんなさいです。 ここまで暑くなる前は好きでしたけどね。 夏バテ対策は無理をしないことですかね。 暑いことを我慢しない、冷房で寒いことを我慢しない 自分が快適に過ごせるように調節することかな… 冷房が効きすぎている場所で
「私の夏バテ対策」 数年前から夏バテが激しくなり、一夏に何度か足が攣ったり頭が痛くなったりするように。 塩分やビタミンは食事の中で自然に取るよう意識して、夏前から秋口まで特に心掛けるのは『常温の水を少しずつ飲む』こと。 つい冷たいものが欲しくなりますが、胃腸を冷やすと却ってバテるので、朝起きたら一