ミュートした投稿です。
韓国だと、テレビや新聞でもこの食べ方が紹介されてるみたいです😌 海外のピーナッツバターは、普段食べられてない方だとその濃厚さにびっくりされる方が多いです。 りんごなどのフルーツやヨーグルトと合わせると、食べやすくなるのでおすすめです🍎
色んなフルーツ・ナッツが一度に味わえて美味しそうです🤤 あとでクマさんのヨーグルトベスト3教えてください🙌!
ナッツ・ドライフルーツを買う時ってあまりメーカーを意識しないですよね😣 でも、デルタの商品を手に取っていただけて嬉しいです💛 趣味とハマっていること私と同じです!家庭菜園は先日から始めたばかりですが🤣スポーツは生で観るとあの臨場感と雰囲気がたまらないですよね!
ニュージーランドいいですね🐑! 私、世界遺産と自然豊かな場所が好きなので、一度は行ってみたいです🙌 トルコは親日家ですよね✨デルタもトルコの会社とお取引しているのですが、ほとんどがドライフルーツでナッツはあまり聞いたことがなかったので、アーモンドの花多いのは初耳です👀!
🐰イースターっぽ🥕な、「キャロットケーキ」🥕
🐰イースターっぽ🥕な、「キャロットケーキ」🥕 卵と人参使ってるからイースターじゃない?🐣🥕って勝手に思ってた🤭 「くるみとクランベリーのキャロットケーキ」🔗シナモン混ぜ忘れて、型に生地入れてから、振りかけて混ぜたからマーブル的な笑そして…予熱した天板にチッと触りして、🫠アツって手を上に上げたら…庫内の上部にジュッ! 皮膚焼き
りんごさん、コメントありがとうございます。 このレシピは低脂質で、ナッツを入れても脂質オーバーにならず良質な脂質を摂取できるので重宝しています。分量は完全に「なんとなく」で作っています…😅 ナッツとドライフルーツを入れると贅沢感が増し増しになるのでおすすめです!
ドライフルーツ、不要な漂白や砂糖や油が無いと嬉しい☺️ 油は酸化も気になるし、砂糖はケーキ作りのベースにも使ってるし、白い砂糖は好んで使わないし、、って言い出すとキリがない私が居ます🙃
ヨーグルトにドライフルーツ・ナッツをたくさん入れて食べるの大好きです💕
具沢山のキャロットケーキ、美味しそうですね🥕 ドライフルーツ、無添加の商品も欲しいですよね😊
■デルタとの出会い 約5年前、仕事の昼食時にナッツを食べ始めたことがきっかけです。ジッパータイプの100g容量を購入して、食前に毎日食べていました。血糖値上昇を防げたり、よく噛むことで満腹感が得られるなど、おいしいだけでなく、身体へのメリットも体感。 コミュニティサイトができる前からデルタさん商品と