ミュートした投稿です。
フラップジャックでお茶時間
フラップジャックでお茶時間 どこぞの天才外科医みたいな名前ですが、お気に入りのお菓子のひとつです😊オートミールとバター消費に、久々作ってみました。(*^^*)クルミ、アーモンド、クランベリー、モハベレーズンがたっぷり入った甘〜い誘惑❤︎禁断の美味しさですよ。笑 (*≧∀≦*)☆⭐︎
生クルミ、大好きですが、とれたては初めてみました^^ スーパーで探してみます♪
海外生活のときは、母もママ友もとっても料理が上手で、よくパーティーをしていたので、もちろんバレンタインもパーティーしたり、お友達と一緒にお家でスイーツづくりを楽しみました。 中でもアメリカンソフトチャンクチョコレートクッキー🍪とキャロットケーキ🧁を作った思い出が忘れられないです。イギリスハーフのお友
学生さんとの共同開発、楽しそうですね! 甘いものが苦手な人向けにはぶどう山椒アーモンド&くるみは良さそうですね。 子供にはほうじ茶キャラメルアーモンド&塩キャラメルくるみ 大人には抹茶カシューナッツ&くるみ とイメージしてしまいました。 「クルミ」を「くるみ」にしている
おぉーーー!自家製豆乳⁉︎自家製豆乳だとカラダも大喜びですね♡クルミinいいですね♡マネします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶私は今日もこれ作って、外でせっせと雪よかしして、車のエンジンかけてる間にモグモグ食べて仕事行きましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ愛車、完全に埋もれてます😭
【新商品】同志社女子大学の学生と共同開発!「京ナッツ“倖の実”」が登場✨
【新商品】同志社女子大学の学生と共同開発!「京ナッツ“倖の実”」が登場✨ 同志社女子大学の学生と共同開発!\京ナッツ「倖の実」が登場/ 京都の魅力を詰め込んだ、こだわりのナッツ!同志社女子大学の学生と共同開発した、京都らしさあふれるフレーバーナッツです。■ 抹茶カシューナッツ&くるみ京都の老舗「祇園辻利」の抹茶を使用。濃厚でほろ苦い抹茶の風味がじんわり広がる贅沢
スーパーで探しましたが…『プレミアム採れたて生クルミ』に出会えませんでした😔
ナッツ系は何でも好きです 中でも 黒糖くるみきな粉大好きです クルミの味がさらにおいしくなっていくらでも食べられます。 マカデミアナッツもあったらあっただけ食べてしまいます。
クルミベーグル 野菜サンド
クルミベーグル 野菜サンド 小麦粉消費のパンづくり。昨晩クルミベーグルを焼きました^_^相変わらず地元野菜が美味しいので、オールベジのベーグルサンドに挑戦!作りたて大豆フムスを塗り、ゴマ油だけでじっくり焼いたカラフル人参、紅芯大根、カラーピーマンを挟んでみました。力強い大豆とお野菜の味だけで、充分な食べ応え!塩胡椒せずとも野菜
春菊のクルミ味噌和えは なんと中口の赤ワインにも合うと言うことでした〜😆🍷 機会ありましたら、お試しくださいね♪