ミュートした投稿です。
私の夏バテ対策は 「水分補給と塩分補給」 水分は、朝イチに青汁を飲んで、その後はとにかく喉が乾く前に飲むことを心がけています 塩分補給は、自家製梅干し、自家製お漬物(浅漬けや塩漬け)など・・・ 塩分タブレットなども手軽に採れて助かっています^^ 梅雨が明けて本格的な夏になりましたが、夏バテせず
おすすめのバナチみっけ
おすすめのバナチみっけ とりあえずありあわせのデーツやレーズンとでポルトガルワイン飲んでみる夏の夕暮れ。 まずはバナチを一口。サクっと小気味良い歯応え。甘すぎず素材の素朴な旨味が広がるバナチのパラダイムシフト。笑すごく美味しいっっ。お酒のアテにもイケる❤︎個人的にアテには、白カビかフレッシュチーズあたりと合わせて
こんにちは😊 セオリーを逸脱している私なので、面白いことしてるな〜くらいに思ってくださいませ🙈💦 2025年の夏は、シンプルでエコなドリンクアレンジを楽しんでいるので、それを感じていただけたら嬉しいです😊
中にあんこを包んで大福風にしたのも美味しいんです😋 夏はすぐきな粉が湿気て風味も飛んで美味しくなくなってしまうのですが、黒ごまアーモンドきな粉は密閉出来るチャック付きで遮光してくれるせいか、夏も香ばしく美味しく使い切れてありがたいです🙏🏻
夏野菜はカリウムが多いものがあるので、夏バテ防止に良いですよね😊
暑いですね。 ブラックベリーにれもん🍋多めで酸味が加われば夏もさっぱりいただけそうですね😋
夏には、涼やかでオシャレなドリンクが気分上がりますね〜♪ お酒好きですが、 カクテル等の知識がないものでビバレッジアレンジがとても勉強になります^_^✨✨
Mopcyさん、おはようございます☀ 今日も暑くなりそうですね〜😅 リンツァートルテの為に、初めてブラックベリージャムを作ってみました。 やはりどうしても種が気になりますが、種からペクチンが抽出されるらしいのです。。 夏というより、秋冬向きのお菓子のような気がしました。 晩秋にでもまたリベンジし
Kronos *Mocktail*
Kronos *Mocktail* こんばんは😊 北海道は連日30℃超えとジメジメです😂気分を盛り上げたくて、カクテルやモクテル作りを楽しむ日々です❣️ ザクロジュースとデーツ、そしてエスプレッソを小さなカップに収めました。夏を楽しみながら、美容と健康に効果を期待できそうなモクテルはいかがでしょうか。 &
新規登録キャンペーンに当選しまして、一週間分のロカボナッツ、生クルミ、ひとくちいちじくをいただきました(^^) ありがとうございます! 早速いただきましたが、生クルミがサックサクで甘味もあり、香ばしい香りも強くて、ものすごく美味しい! ずっと気になっていた商品だったので嬉しいです。 いちじくもいた