ミュートした投稿です。
Costcoはナッツ沢山置いていますよね。昔あったクルミの黒糖とメープルの商品にハマっていたのを思い出します。 いちじくは毎日食べているとあっというまです。ジッパーは気になったことなかったです。ロットによるのかもしれないですね。
白あん・クルミ・ドライいちじく、美味しそうですね!
スネジャンカにはクルミが入ってますが、周辺各国〜インドに渡り類似の 料理が流布(伝播?)しているみたいですね。 何処が起源なのかと思いきや、やはりどうやらトルコらしいです。。歴史的背景もあったりするんですかねぇ。?? めろんぱんさんがあんまりトルコ贔屓だから🤭✨ ロンドン時代の唯一のトルコ人フレ
白花豆を煮たので…
白花豆を煮たので… 餡子にしたり…なんかないかなと、餡子にクルミとドライイチヂクを混ぜて丸めてちょっとしたオヤツを作りました!素材が美味しいのでとっても美味しかったです😆
あんモッツァレラデーツ(サンド)
あんモッツァレラデーツ(サンド) あんモッツァレラデーツです。本来レシピのあんバターデーツサンドをアレンジしました☺️セパレート好きなので別々に準備しました。モッツァレラ白飛びしていますね😳 プルーンとフィグもさりげなく添えています。クルミも、おかわりも、美味しいです。
クルミとシードル 昨日の昼ごはん
クルミとシードル 昨日の昼ごはん 昨日のお昼ごはんです。(*^^*)前日に作ったピザをドライりんごとデルタさんの生クルミでかさ増しリメイク。バレンタインのチョコ代わりにお取り寄せした長野のシードルとペアリングしました。生クルミとシードルって相性いいのねぇ💕🍎りんごとクルミだからあたりまえか〜笑 &n
マショマロヌガー
マショマロヌガー 娘が何やらマショマロヌガーを1人で作ってました😊学校でつくる前に予習したいとかで!せんべいや胡桃も入れてましたよ〜!見た目はまあまあ美味しそうです😆
手作りグラノーラに自家製ヨーグルト
手作りグラノーラに自家製ヨーグルト デルタさんのサルタナレーズン、クルミに北海道産ペポカボチャの種入りのグラノーラです。甘味付けは、自家製麹甘酒のみ。ノンオイルで仕上げた試作第一号。(とりあえずあるもので💦)麹甘酒の独特な甘さと香りが、グラノーラにするとちょっとべっこう飴みたいになってなかなか美味❤︎A2牛乳を発酵させて作るヨーグルト
楽しみです♪ ちょうどクルミがいっぱいありますので〜 😆✨ よろしくおねがいいたしますね🙇
2月のトークテーマ・ログインキャンペーンにご当選された方、2月末でランクアップした方に昨日今日とメールを送らせていただきました📮ご確認をお願いしますっ! 3月はクルミのキャンペーンを開催する予定なので、お手元にクルミをご用意してお待ちくださ~い\(^o^)/