おしゃべりひろば

今月のトークテーマ

みんなで自由におしゃべりする場所です。
「入居報告」「自己紹介」「デルタとの出会い」「お気に入り商品」などを通して楽しく交流しましょう♪

【10月のトークテーマ】
「デルタウン」 🎉
おかげさまでデルタウンが10月で2周年になります。
デルタウンでのほっこり嬉しい思い出エピソード、
デルタウンでの新しい発見、
デルタウンでの繋がり、
あなたにとってのデルタウン、
などなど、デルタウンエピソードを投稿して、2周年を盛り上げていただけたら嬉しいです🥰
※いいね祭りも開催!詳しくはイベントページをチェック!

投稿してくださった方の中から抽選で5名様に、「ブルーベリーシロップ仕立て」をプレゼント🎁

~応募方法~
・投稿する時にカテゴリで「今月のトークテーマ」を選択し、投稿するだけ!
※デルタ商品の話以外でもOKです。
※応募期間:10/1~10/31

ユーザー画像 バッジ画像

最近の新しい日課🤭 夏バテしないためにも、湯船に浸かるのですが、 お風呂からあがると熱い身体を冷やすお楽しみ… 🍻麦のジュース笑😆 でもビールを飲むと。 どうしてもどうしてもお菓子など食べちゃうんです🥺 ナッツでその欲を満たして🥜

最近の新しい日課🤭 夏バテしないためにも、湯船に浸かるのですが、 お風呂からあがると熱い身体を冷やすお楽しみ… 🍻麦のジュース笑😆 でもビールを飲むと。 どうしてもどうしてもお菓子など食べちゃうんです🥺 ナッツでその欲を満たして🥜

コメント 4 17
でーた🍊
| 07/10 | 今月のトークテーマ

最近の新しい日課🤭 夏バテしないためにも、湯船に浸かるのですが、 お風呂からあがると熱い身体を冷やすお楽しみ… 🍻麦のジュース笑😆 でもビールを飲むと。 どうしてもどうしてもお菓子など食べちゃうんです🥺 ナッツでその欲を満たして🥜

ユーザー画像 バッジ画像
でーた🍊
| 07/10 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策は、お風呂にしっかり浸かって疲れを取ること!お風呂上がりには手作り梅シロップの炭酸割り。りんご酢や蜂蜜も入っています。 水分とって、熱中症予防して、元気に夏を乗り越えたいです🔥

夏バテ対策は、お風呂にしっかり浸かって疲れを取ること!お風呂上がりには手作り梅シロップの炭酸割り。りんご酢や蜂蜜も入っています。 水分とって、熱中症予防して、元気に夏を乗り越えたいです🔥

コメント 2 15
しょうこ
| 07/09 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策は、お風呂にしっかり浸かって疲れを取ること!お風呂上がりには手作り梅シロップの炭酸割り。りんご酢や蜂蜜も入っています。 水分とって、熱中症予防して、元気に夏を乗り越えたいです🔥

ユーザー画像
しょうこ
| 07/09 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

6月のトークテーマの商品が届きました! ナッツのハチミツ漬け、ヨーグルトにあいそうと思いギリシャヨーグルトに乗せたところめちゃくちゃ美味しくて満足感のあるデザートになりました😍 本当にありがとうございました!

6月のトークテーマの商品が届きました! ナッツのハチミツ漬け、ヨーグルトにあいそうと思いギリシャヨーグルトに乗せたところめちゃくちゃ美味しくて満足感のあるデザートになりました😍 本当にありがとうございました!

コメント 4 18
ねこまる
| 07/09 | 今月のトークテーマ

6月のトークテーマの商品が届きました! ナッツのハチミツ漬け、ヨーグルトにあいそうと思いギリシャヨーグルトに乗せたところめちゃくちゃ美味しくて満足感のあるデザートになりました😍 本当にありがとうございました!

ユーザー画像
ねこまる
| 07/09 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ防止はナッツを食べる。ナッツ欠かせないです。 パンケーキアートにも、ナッツが欠かせない 美味しくて、便利なアートグッズです。

夏バテ防止はナッツを食べる。ナッツ欠かせないです。 パンケーキアートにも、ナッツが欠かせない 美味しくて、便利なアートグッズです。

コメント 11 17
さっさ
| 07/08 | 今月のトークテーマ

夏バテ防止はナッツを食べる。ナッツ欠かせないです。 パンケーキアートにも、ナッツが欠かせない 美味しくて、便利なアートグッズです。

ユーザー画像
さっさ
| 07/08 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策は エアコンのひんやりに 長時間当たるのが苦手なので ゆるくエアコンをかけることです。 大好きなナッツとコーヒーブレイクは 水出しコーヒーにして 酒粕甘酒も飲んでいます。 昨年、こちらで 梅雨に不調対策には杏と聞いていたので 杏を買おうと思っているうちに 梅雨があっという間にあけました。 そんななか 私の【杏の念】が通じたのか 主人がフレッシュ杏を職場でいただいてきました。 多分、生杏は初だったと思います♪ たくさんあるからジャムにでも〰️と思いましたが、せっせと毎日いただいてたら 全部、生でいただけそうです😋 まだ7月上旬なのに激暑ですね💦 みなさま、くれぐれもお身体大切に❤️

夏バテ対策は エアコンのひんやりに 長時間当たるのが苦手なので ゆるくエアコンをかけることです。 大好きなナッツとコーヒーブレイクは 水出しコーヒーにして 酒粕甘酒も飲んでいます。 昨年、こちらで 梅雨に不調対策には杏と聞いていたので 杏を買おうと思っているうちに 梅雨があっという間にあけました。 そんななか 私の【杏の念】が通じたのか 主人がフレッシュ杏を職場でいただいてきました。 多分、生杏は初だったと思います♪ たくさんあるからジャムにでも〰️と思いましたが、せっせと毎日いただいてたら 全部、生でいただけそうです😋 まだ7月上旬なのに激暑ですね💦 みなさま、くれぐれもお身体大切に❤️

コメント 4 17
しずか
| 07/08 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策は エアコンのひんやりに 長時間当たるのが苦手なので ゆるくエアコンをかけることです。 大好きなナッツとコーヒーブレイクは 水出しコーヒーにして 酒粕甘酒も飲んでいます。 昨年、こちらで 梅雨に不調対策には杏と聞いていたので 杏を買おうと思っているうちに 梅雨があっという間にあけました。 そんななか 私の【杏の念】が通じたのか 主人がフレッシュ杏を職場でいただいてきました。 多分、生杏は初だったと思います♪ たくさんあるからジャムにでも〰️と思いましたが、せっせと毎日いただいてたら 全部、生でいただけそうです😋 まだ7月上旬なのに激暑ですね💦 みなさま、くれぐれもお身体大切に❤️

ユーザー画像
しずか
| 07/08 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

夏バテ対策… 年々気温が上がって、もうバカみたいに暑いですね🫠 暑いより熱い🥵が合ってそう🤭 ** カレーなどのスパイス多め食品を食べたり、 暑い時こそ、暑い食べ物。。辛いトマトラーメンや熱いラーメンを汗ダラダラで食べてます。 ** サラサラした汗をかくように。気をつけています その点でいうなら、湯船に浸かります。 若干温度低めで、身体に負担をかけないように、湯上がりにはしっかり水分補給。 入浴前には、ぬるめの白湯を飲んで、発汗を促します。

夏バテ対策… 年々気温が上がって、もうバカみたいに暑いですね🫠 暑いより熱い🥵が合ってそう🤭 ** カレーなどのスパイス多め食品を食べたり、 暑い時こそ、暑い食べ物。。辛いトマトラーメンや熱いラーメンを汗ダラダラで食べてます。 ** サラサラした汗をかくように。気をつけています その点でいうなら、湯船に浸かります。 若干温度低めで、身体に負担をかけないように、湯上がりにはしっかり水分補給。 入浴前には、ぬるめの白湯を飲んで、発汗を促します。

コメント 2 13
でーた🍊
| 07/07 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策… 年々気温が上がって、もうバカみたいに暑いですね🫠 暑いより熱い🥵が合ってそう🤭 ** カレーなどのスパイス多め食品を食べたり、 暑い時こそ、暑い食べ物。。辛いトマトラーメンや熱いラーメンを汗ダラダラで食べてます。 ** サラサラした汗をかくように。気をつけています その点でいうなら、湯船に浸かります。 若干温度低めで、身体に負担をかけないように、湯上がりにはしっかり水分補給。 入浴前には、ぬるめの白湯を飲んで、発汗を促します。

ユーザー画像 バッジ画像
でーた🍊
| 07/07 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策…ものは、持ち歩き扇風機と保冷剤! 食べ物は、きゅうり! 今年から赤ちゃん👶が生まれたので、 抱っこ紐でも使いやすいもので夏バテしないようにしています。 食べ物はきゅうりとオクラの組み合わせがお気に入り🥰

夏バテ対策…ものは、持ち歩き扇風機と保冷剤! 食べ物は、きゅうり! 今年から赤ちゃん👶が生まれたので、 抱っこ紐でも使いやすいもので夏バテしないようにしています。 食べ物はきゅうりとオクラの組み合わせがお気に入り🥰

コメント 1 17
ほーみー
| 07/07 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策…ものは、持ち歩き扇風機と保冷剤! 食べ物は、きゅうり! 今年から赤ちゃん👶が生まれたので、 抱っこ紐でも使いやすいもので夏バテしないようにしています。 食べ物はきゅうりとオクラの組み合わせがお気に入り🥰

ユーザー画像
ほーみー
| 07/07 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

私の夏バテ対策はなるべく無理はしない事です。 やるべき事はなるべく午前中に済ませて、午後はなるべく体力温存するようにしています。 ストレスを溜めないことも大事ですね。 実はなんと家に蜂の巣が二つも作られてストレスマックスでした。 まだ6cmくらいの脚長蜂の巣の駆除に1万円払うのもストレスです。 自分で駆除したことがなく、自己駆除するのも不安でストレスです。 業者さんにとりあえず見積もりに来てもらいましたら、これならご自分で駆除できますよと。 無料で懇切丁寧に駆除の仕方(狙う角度や安全確保の動作まで!)や蜂の習性などをレクチャーしていただき無事駆除成功! ふー。 女も長くやっておりますと、だんだんタフになっていきますねぇ。。(爆!) こちらでご報告申し上げ、 ストレス発散、夏バテ対策をさせていただきました。 お付き合いくだりありがとうございました。

私の夏バテ対策はなるべく無理はしない事です。 やるべき事はなるべく午前中に済ませて、午後はなるべく体力温存するようにしています。 ストレスを溜めないことも大事ですね。 実はなんと家に蜂の巣が二つも作られてストレスマックスでした。 まだ6cmくらいの脚長蜂の巣の駆除に1万円払うのもストレスです。 自分で駆除したことがなく、自己駆除するのも不安でストレスです。 業者さんにとりあえず見積もりに来てもらいましたら、これならご自分で駆除できますよと。 無料で懇切丁寧に駆除の仕方(狙う角度や安全確保の動作まで!)や蜂の習性などをレクチャーしていただき無事駆除成功! ふー。 女も長くやっておりますと、だんだんタフになっていきますねぇ。。(爆!) こちらでご報告申し上げ、 ストレス発散、夏バテ対策をさせていただきました。 お付き合いくだりありがとうございました。

コメント 7 15
ひこうきぐも バッジ画像
| 07/07 | 今月のトークテーマ

私の夏バテ対策はなるべく無理はしない事です。 やるべき事はなるべく午前中に済ませて、午後はなるべく体力温存するようにしています。 ストレスを溜めないことも大事ですね。 実はなんと家に蜂の巣が二つも作られてストレスマックスでした。 まだ6cmくらいの脚長蜂の巣の駆除に1万円払うのもストレスです。 自分で駆除したことがなく、自己駆除するのも不安でストレスです。 業者さんにとりあえず見積もりに来てもらいましたら、これならご自分で駆除できますよと。 無料で懇切丁寧に駆除の仕方(狙う角度や安全確保の動作まで!)や蜂の習性などをレクチャーしていただき無事駆除成功! ふー。 女も長くやっておりますと、だんだんタフになっていきますねぇ。。(爆!) こちらでご報告申し上げ、 ストレス発散、夏バテ対策をさせていただきました。 お付き合いくだりありがとうございました。

ユーザー画像
ひこうきぐも バッジ画像
| 07/07 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

どんなに暑くても、每日必ずお風呂に浸かります☺️お風呂から出る時には、水をシャワーで浴びてから出ています。 副交感神経と交感神経の乱れが体調を崩すので、お風呂はこれを整えるのに良いらしいので、ずっと実践中です☺️ バランスの良い食事も心がけています。 食欲が無い時は、胃に負担がかからないリゾットにしてきのこや野菜を細かく切って消化が良くなるように作ってます😋 夏野菜を摂ることも大切だと思っています☺️

どんなに暑くても、每日必ずお風呂に浸かります☺️お風呂から出る時には、水をシャワーで浴びてから出ています。 副交感神経と交感神経の乱れが体調を崩すので、お風呂はこれを整えるのに良いらしいので、ずっと実践中です☺️ バランスの良い食事も心がけています。 食欲が無い時は、胃に負担がかからないリゾットにしてきのこや野菜を細かく切って消化が良くなるように作ってます😋 夏野菜を摂ることも大切だと思っています☺️

コメント 4 18
花衣
| 07/07 | 今月のトークテーマ

どんなに暑くても、每日必ずお風呂に浸かります☺️お風呂から出る時には、水をシャワーで浴びてから出ています。 副交感神経と交感神経の乱れが体調を崩すので、お風呂はこれを整えるのに良いらしいので、ずっと実践中です☺️ バランスの良い食事も心がけています。 食欲が無い時は、胃に負担がかからないリゾットにしてきのこや野菜を細かく切って消化が良くなるように作ってます😋 夏野菜を摂ることも大切だと思っています☺️

ユーザー画像 バッジ画像
花衣
| 07/07 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

夏バテ対策は、やっぱり睡眠かな… 疲れが溜まると悪循環で頭も働かず… 昨日はかなり早く就寝しました。朝にはスッキリ! 沢山寝ると1日元気でいられる! でも…流石に34度クーラー無しは暑いですね… しっかりご飯もアイスも食べているのに、暑さで運動は出来ず🤣

夏バテ対策は、やっぱり睡眠かな… 疲れが溜まると悪循環で頭も働かず… 昨日はかなり早く就寝しました。朝にはスッキリ! 沢山寝ると1日元気でいられる! でも…流石に34度クーラー無しは暑いですね… しっかりご飯もアイスも食べているのに、暑さで運動は出来ず🤣

コメント 1 14
ゆず
| 07/06 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策は、やっぱり睡眠かな… 疲れが溜まると悪循環で頭も働かず… 昨日はかなり早く就寝しました。朝にはスッキリ! 沢山寝ると1日元気でいられる! でも…流石に34度クーラー無しは暑いですね… しっかりご飯もアイスも食べているのに、暑さで運動は出来ず🤣

ユーザー画像 バッジ画像
ゆず
| 07/06 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

オクラととろろでねばねば蕎麦しました 良く寝て食べてストレッチしてすっきり

オクラととろろでねばねば蕎麦しました 良く寝て食べてストレッチしてすっきり

コメント 2 13
ai
| 07/06 | 今月のトークテーマ

オクラととろろでねばねば蕎麦しました 良く寝て食べてストレッチしてすっきり

ユーザー画像
ai
| 07/06 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

デルタウン住民の皆様の夏バテ対策がいろいろあってなるほどと知識を増やしています。 そして夏に限ったわけでもないですが、フローズンドライフルーツや、ナッツとドライフルーツが入ったフローズンヨーグルト等がクールダウンになっています😋 デルタウンキッチンのフローズンヨーグルトが頻出する暑さですね!

デルタウン住民の皆様の夏バテ対策がいろいろあってなるほどと知識を増やしています。 そして夏に限ったわけでもないですが、フローズンドライフルーツや、ナッツとドライフルーツが入ったフローズンヨーグルト等がクールダウンになっています😋 デルタウンキッチンのフローズンヨーグルトが頻出する暑さですね!

コメント 4 14
Mopcy
| 07/06 | 今月のトークテーマ

デルタウン住民の皆様の夏バテ対策がいろいろあってなるほどと知識を増やしています。 そして夏に限ったわけでもないですが、フローズンドライフルーツや、ナッツとドライフルーツが入ったフローズンヨーグルト等がクールダウンになっています😋 デルタウンキッチンのフローズンヨーグルトが頻出する暑さですね!

ユーザー画像 バッジ画像
Mopcy
| 07/06 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

私は夏生まれの影響か?夏が好きです。 と言いたいところですが、ここ最近の夏はごめんなさいです。 ここまで暑くなる前は好きでしたけどね。 夏バテ対策は無理をしないことですかね。 暑いことを我慢しない、冷房で寒いことを我慢しない 自分が快適に過ごせるように調節することかな… 冷房が効きすぎている場所では特に気をつけたいですね。 体調管理って難しいですよね?

私は夏生まれの影響か?夏が好きです。 と言いたいところですが、ここ最近の夏はごめんなさいです。 ここまで暑くなる前は好きでしたけどね。 夏バテ対策は無理をしないことですかね。 暑いことを我慢しない、冷房で寒いことを我慢しない 自分が快適に過ごせるように調節することかな… 冷房が効きすぎている場所では特に気をつけたいですね。 体調管理って難しいですよね?

コメント 7 14
えいちゃん
| 07/06 | 今月のトークテーマ

私は夏生まれの影響か?夏が好きです。 と言いたいところですが、ここ最近の夏はごめんなさいです。 ここまで暑くなる前は好きでしたけどね。 夏バテ対策は無理をしないことですかね。 暑いことを我慢しない、冷房で寒いことを我慢しない 自分が快適に過ごせるように調節することかな… 冷房が効きすぎている場所では特に気をつけたいですね。 体調管理って難しいですよね?

ユーザー画像
えいちゃん
| 07/06 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

通勤で片道30分以上歩くので、飲み物、塩分タブレット、日傘は必ず常備しています◎ 今年は冷却スプレーも持ち歩いて首筋などにかけて冷やしています。 なんだか梅雨がほとんど感じられず毎日暑いですが、熱中症にならないよう気を付けたいと思います!

通勤で片道30分以上歩くので、飲み物、塩分タブレット、日傘は必ず常備しています◎ 今年は冷却スプレーも持ち歩いて首筋などにかけて冷やしています。 なんだか梅雨がほとんど感じられず毎日暑いですが、熱中症にならないよう気を付けたいと思います!

コメント 2 14
こむぎ
| 07/05 | 今月のトークテーマ

通勤で片道30分以上歩くので、飲み物、塩分タブレット、日傘は必ず常備しています◎ 今年は冷却スプレーも持ち歩いて首筋などにかけて冷やしています。 なんだか梅雨がほとんど感じられず毎日暑いですが、熱中症にならないよう気を付けたいと思います!

ユーザー画像
こむぎ
| 07/05 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

私の夏バテ対策はよく眠ることです

私の夏バテ対策はよく眠ることです

コメント 2 13
ぺロちゃん
| 07/04 | 今月のトークテーマ

私の夏バテ対策はよく眠ることです

ユーザー画像
ぺロちゃん
| 07/04 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ防止に分食しています⭐️ 1食当たりの量が落ちた時には 間食も栄養補給の機会になります これは豆腐、ココアパウダー、ラカントを混ぜて凍らせたアイス風のデザートです ナッツのトッピングが美味しいです☺️

夏バテ防止に分食しています⭐️ 1食当たりの量が落ちた時には 間食も栄養補給の機会になります これは豆腐、ココアパウダー、ラカントを混ぜて凍らせたアイス風のデザートです ナッツのトッピングが美味しいです☺️

コメント 12 18
とも
| 07/04 | 今月のトークテーマ

夏バテ防止に分食しています⭐️ 1食当たりの量が落ちた時には 間食も栄養補給の機会になります これは豆腐、ココアパウダー、ラカントを混ぜて凍らせたアイス風のデザートです ナッツのトッピングが美味しいです☺️

ユーザー画像
とも
| 07/04 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

「私の夏バテ対策」ということで… 暑ーい夏ですが、飲み物はホットを飲むことが多いです。 冷えた室内では、温かい飲み物が身に沁みます…笑 日頃から免疫力を高めて、バテないように頑張りたいです! 夏場におすすめのナッツやフルーツなどあれば、教えてほしいです~💡

「私の夏バテ対策」ということで… 暑ーい夏ですが、飲み物はホットを飲むことが多いです。 冷えた室内では、温かい飲み物が身に沁みます…笑 日頃から免疫力を高めて、バテないように頑張りたいです! 夏場におすすめのナッツやフルーツなどあれば、教えてほしいです~💡

コメント 6 19
パディントン
| 07/03 | 今月のトークテーマ

「私の夏バテ対策」ということで… 暑ーい夏ですが、飲み物はホットを飲むことが多いです。 冷えた室内では、温かい飲み物が身に沁みます…笑 日頃から免疫力を高めて、バテないように頑張りたいです! 夏場におすすめのナッツやフルーツなどあれば、教えてほしいです~💡

ユーザー画像
パディントン
| 07/03 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

【わたしのとっておきグッズキャンペーン】 に当選してDELTAさんからいただきました🥰 (遅くなりました🙂‍↕️) クリップもとても使いやすくて気に入っています🎵 素敵なプレゼントをありがとうございました🙇 美味しく、大切に使わせていただきます💕 この新ロカボナッツで猛暑の夏を乗り越えて行きたいです🎶

【わたしのとっておきグッズキャンペーン】 に当選してDELTAさんからいただきました🥰 (遅くなりました🙂‍↕️) クリップもとても使いやすくて気に入っています🎵 素敵なプレゼントをありがとうございました🙇 美味しく、大切に使わせていただきます💕 この新ロカボナッツで猛暑の夏を乗り越えて行きたいです🎶

コメント 6 17
クマ バッジ画像
| 07/03 | 今月のトークテーマ

【わたしのとっておきグッズキャンペーン】 に当選してDELTAさんからいただきました🥰 (遅くなりました🙂‍↕️) クリップもとても使いやすくて気に入っています🎵 素敵なプレゼントをありがとうございました🙇 美味しく、大切に使わせていただきます💕 この新ロカボナッツで猛暑の夏を乗り越えて行きたいです🎶

ユーザー画像 バッジ画像
クマ バッジ画像
| 07/03 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策は、水泳です。 週5〜6で通う水泳。 仕事が基本午後からなので、1キロ泳いで出勤。 水に浸かるのが、かなりクールダウンで すごく楽です。 増えた体重減らし、ボディメイク目的で始めたのですが ボディラインの変化は自分ではわからず。 体重は減らず。 とりあえず夏バテはしないから良しとしてます👍

夏バテ対策は、水泳です。 週5〜6で通う水泳。 仕事が基本午後からなので、1キロ泳いで出勤。 水に浸かるのが、かなりクールダウンで すごく楽です。 増えた体重減らし、ボディメイク目的で始めたのですが ボディラインの変化は自分ではわからず。 体重は減らず。 とりあえず夏バテはしないから良しとしてます👍

コメント 2 13
さっさ
| 07/03 | 今月のトークテーマ

夏バテ対策は、水泳です。 週5〜6で通う水泳。 仕事が基本午後からなので、1キロ泳いで出勤。 水に浸かるのが、かなりクールダウンで すごく楽です。 増えた体重減らし、ボディメイク目的で始めたのですが ボディラインの変化は自分ではわからず。 体重は減らず。 とりあえず夏バテはしないから良しとしてます👍

ユーザー画像
さっさ
| 07/03 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

こまめに水分補給をするようにしています🥤 あと暑いと冷たいものを食べたり、長時間冷房をつけてしまうこともありますが、冷え性なので体を冷やしすぎないように気をつけています😊

こまめに水分補給をするようにしています🥤 あと暑いと冷たいものを食べたり、長時間冷房をつけてしまうこともありますが、冷え性なので体を冷やしすぎないように気をつけています😊

コメント 1 12
ここ
| 07/03 | 今月のトークテーマ

こまめに水分補給をするようにしています🥤 あと暑いと冷たいものを食べたり、長時間冷房をつけてしまうこともありますが、冷え性なので体を冷やしすぎないように気をつけています😊

ユーザー画像 バッジ画像
ここ
| 07/03 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

暑さを我慢しなくなりました。

暑さを我慢しなくなりました。

コメント 1 13
coni
| 07/02 | 今月のトークテーマ

暑さを我慢しなくなりました。

ユーザー画像
coni
| 07/02 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

「私の夏バテ対策」 数年前から夏バテが激しくなり、一夏に何度か足が攣ったり頭が痛くなったりするように。 塩分やビタミンは食事の中で自然に取るよう意識して、夏前から秋口まで特に心掛けるのは『常温の水を少しずつ飲む』こと。 つい冷たいものが欲しくなりますが、胃腸を冷やすと却ってバテるので、朝起きたら一口、キッチンに行ったら一口、とこまめに常温の水を飲みます。 自宅に居る時と持ち歩く水筒やペットボトルのお茶や水はあえて冷やさない、喉が渇いていなくても一口飲む、としています。 ガチガチのルールではなく、外出から戻った時やお風呂上がりなどは冷たいお茶や水をゴクゴク飲んで「プハーッ!」とすることもありますし、飲食店でも冷たい水が出てきたら美味しくいただきます。少し意識するだけ、と緩く続けています。

「私の夏バテ対策」 数年前から夏バテが激しくなり、一夏に何度か足が攣ったり頭が痛くなったりするように。 塩分やビタミンは食事の中で自然に取るよう意識して、夏前から秋口まで特に心掛けるのは『常温の水を少しずつ飲む』こと。 つい冷たいものが欲しくなりますが、胃腸を冷やすと却ってバテるので、朝起きたら一口、キッチンに行ったら一口、とこまめに常温の水を飲みます。 自宅に居る時と持ち歩く水筒やペットボトルのお茶や水はあえて冷やさない、喉が渇いていなくても一口飲む、としています。 ガチガチのルールではなく、外出から戻った時やお風呂上がりなどは冷たいお茶や水をゴクゴク飲んで「プハーッ!」とすることもありますし、飲食店でも冷たい水が出てきたら美味しくいただきます。少し意識するだけ、と緩く続けています。

コメント 1 12
たま
| 07/02 | 今月のトークテーマ

「私の夏バテ対策」 数年前から夏バテが激しくなり、一夏に何度か足が攣ったり頭が痛くなったりするように。 塩分やビタミンは食事の中で自然に取るよう意識して、夏前から秋口まで特に心掛けるのは『常温の水を少しずつ飲む』こと。 つい冷たいものが欲しくなりますが、胃腸を冷やすと却ってバテるので、朝起きたら一口、キッチンに行ったら一口、とこまめに常温の水を飲みます。 自宅に居る時と持ち歩く水筒やペットボトルのお茶や水はあえて冷やさない、喉が渇いていなくても一口飲む、としています。 ガチガチのルールではなく、外出から戻った時やお風呂上がりなどは冷たいお茶や水をゴクゴク飲んで「プハーッ!」とすることもありますし、飲食店でも冷たい水が出てきたら美味しくいただきます。少し意識するだけ、と緩く続けています。

ユーザー画像
たま
| 07/02 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

塩分入りのチョコレートやクッキーなど塩入りのお菓子を食べます❤️ 首を冷やすといいと聞いたことがあるので保冷剤をカバーに入れて首を冷やしています 梅干しをたたいてつぶし砂糖と混ぜてきゅうりにかけるおかずがお気に入りです

塩分入りのチョコレートやクッキーなど塩入りのお菓子を食べます❤️ 首を冷やすといいと聞いたことがあるので保冷剤をカバーに入れて首を冷やしています 梅干しをたたいてつぶし砂糖と混ぜてきゅうりにかけるおかずがお気に入りです

コメント 1 12
あや
| 07/02 | 今月のトークテーマ

塩分入りのチョコレートやクッキーなど塩入りのお菓子を食べます❤️ 首を冷やすといいと聞いたことがあるので保冷剤をカバーに入れて首を冷やしています 梅干しをたたいてつぶし砂糖と混ぜてきゅうりにかけるおかずがお気に入りです

ユーザー画像
あや
| 07/02 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像

窓をいつも全開にしています

窓をいつも全開にしています

コメント 2 11
ゆうき
| 07/02 | 今月のトークテーマ

窓をいつも全開にしています

ユーザー画像
ゆうき
| 07/02 | 今月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

毎年、この時期は、自家製の梅サワーやさしす梅干しの梅酢をお水で割って飲んでいます。 クエン酸と塩分と水分をとって、夏バテ対策しています。 今年も、昨さしす梅干しを漬けました😋 毎年の梅仕事です💓

毎年、この時期は、自家製の梅サワーやさしす梅干しの梅酢をお水で割って飲んでいます。 クエン酸と塩分と水分をとって、夏バテ対策しています。 今年も、昨さしす梅干しを漬けました😋 毎年の梅仕事です💓

コメント 4 12
花衣
| 07/02 | 今月のトークテーマ

毎年、この時期は、自家製の梅サワーやさしす梅干しの梅酢をお水で割って飲んでいます。 クエン酸と塩分と水分をとって、夏バテ対策しています。 今年も、昨さしす梅干しを漬けました😋 毎年の梅仕事です💓

ユーザー画像 バッジ画像
花衣
| 07/02 | 今月のトークテーマ
  • 151-175件 / 全702件