ミュートした投稿です。
ホットクロスバン
ホットクロスバン イースターにはまだ早いですが、待ちきれずホットクロスバンを焼きました🐣🐇🌷名前の通り、十字(クロス)が特徴でキリストが架けられた十字架を表しています。ホットクロスバンはイースター前の金曜日〜イースターの間に食べるカレンツと柑橘ピールの入ったスパイスの香りがする甘いパンです。と言っても、イギリスでは一
バナナダイスを使わせていただき早。。。
バナナダイスを使わせていただき早。。。 購入履歴をみてみると、2011年6月が初めての購入だったんだと、どうやってたどりつけたのか?覚えておりませんが、生地とあわせたときの「おいしい!」と感じたのははっきりおぼえています。
バレンタインのパン
バレンタインのパン バレンタインなので、生地にいつもよりやや多くライ麦粉とココアを混ぜ、クランベリー、ロカボナッツ、セミスイートチョコチップを入れたチョコレートサワードウロールを焼きました。たくさん入れたはずが寂しい断面🥲一次発酵は冷蔵庫内で1-2日間かけるつもりが、入れ忘れてそのまま寝てしまい生地が過発酵気味になり、
はちみつ漬けロカボナッツとゴーダチーズのパン
はちみつ漬けロカボナッツとゴーダチーズのパン 相変わらずパンです🥖いつもと違うのは生地の水分が少なめなのと、クープを入れず綴じ目を上にして綴じ目が開くように焼いたことくらいです。 はちみつが染み込んだロカボナッツと十勝産ゴーダチーズを入れました。はちみつをかけて食べるチーズピザのイメージで伸ばしたパン生地に乗せて焼くか迷ったのですが、
きんとんとレーズンのパン
きんとんとレーズンのパン 毎年すぐなくなるきんとん…今年はお正月料理の品数を増やしてしまったせいで、なかなか減らないのでパンにアレンジしました🥲きんとんはじっくり低温で加熱した蒸し芋を裏漉しし、甘露煮のシロップを少し入れて練ったものです。きんとん、レーズン、きんとん、レーズンと重ね、仕上げにシナモンを数振り。詰めすぎでクープ
ラム酒漬けプルーンとホワイトチョコのベーグル
ラム酒漬けプルーンとホワイトチョコのベーグル いつもより冬らしく?クリスマスを意識したフィリングにしてみました。ラム酒シロップ漬けにしたプルーンとホワイトチョコチップを巻き込んだラウゲンベーグルです。 全粒粉入りの生地なので茶色い点々があります。ラウゲン液に浸したあとプルーンが少し飛び出してしまいました😂加熱によって少しフィリングが漏
ナッツとフルーツのパン
ナッツとフルーツのパン ホエイに漬けて戻したレーズンとクランベリー、砕いたくるみとアーモンドを入れた全粒粉パンを焼きました。 できる限り詰め込みました焼く前売ってるパンよりもナッツとドライフルーツを入れようと頑張ってます。増やせば増やすほど成形が難しく、閉じにくくなります😅 ナッツとドライフルーツ入りの
小豆とくるみの全粒粉パン
小豆とくるみの全粒粉パン 小豆甘納豆とくるみの入った全粒粉入りサワードウブレッドです。二次発酵後、炭酸ナトリウムを溶かしたお湯でさっと茹でてから焼いたたため、パンはプレッツェル特有の風味があります。 生地62gに対し、小豆甘納豆軽く一掴み、くるみ3かけを手で軽く砕いて巻き込みました。 プレーンな食事パンを焼く時は最後の1つ